722089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

育児とハンドメイドと私

育児とハンドメイドと私

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.12.19
XML
カテゴリ:家庭学習
『アナタ ハ ホントウ ニ ニホンジン デスカ ??』

と聞きたくなるほど日本語の読取りが下手な次女。

もうすぐ2年生の2学期も終わるというのに・・・

まだこのドリル↓をやっています。


ハイレベ100小学1年読解力

たしか1年生の復習にと思って今年の4月ごろ購入したような・・・

ところが、まだ終わっていないという(;^_^A

1年生用なんだし、スラスラといてほしいのが本音。

でも、標準問題以外はちょっと難しいかな~なんて思っていたんです。

最近になってあることに気付きました。

次女、できるんです!

何回も問題文と本文を読んで、じっくり時間をかければ

自力でできる。

でも、面倒くさがってすぐに「わかんないっ!」って

投げ出しちゃうんですよ(;´Д`)

これが次女の悪い癖・・・

「わかんない」って自分に暗示をかけちゃってるんです。

考える努力をしないんですよ。

できないから悔しい!!できるまでやるぞ!!みたいな

ど根性精神に欠ける次女。

たぶんそこが長女との大きな差かな(;^_^A

長女も決して器用な方じゃないけど

「もうやめてもいいよ」といっても

「出来るまでやる~」と食い下がってきたもんです。

(今の長女はまたちょっと違うけどね)

次女、やればできるんだけどな~。

もっとそばにいて励ましながらやらないといけないのかしら・・・

じっくり時間をかけて考える努力を惜しまないでほしいな~。


↓ポチッとして頂けるとうれしいです(人'v`*)♡


にほんブログ村


育児・小学校低学年 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.19 00:00:44
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
BaKuBa@ かわいい! レンタルボックスも始められたんですね。 …
YUMNOG@ ゆみねー★さんへ そうなんですよね…四年生になると、覚える…
YUMNOG@ ゆみねー★さんへ お姉ちゃんたちの影響は大きいと思います(…

お気に入りブログ

最安値発見!スパー… New! ゆみねー★さん

友達へ New! みる*みるさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

母の日に💐 BaKuBaさん

3姉妹とわたし。 えりはるるさん
プチ潔癖生活 たまごぱんまんさん
雑に生きています ありのままこさん

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.