1019825 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

湯元榊原館のたのしいブログ

湯元榊原館のたのしいブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2011年01月11日
XML
カテゴリ:湯元榊原舘

なかなかお布団から出れません。しょんぼり

今日も10分ね過ごしました。

朝の10分って大変なのは

わかっているんだけれどもねぇ

こんにちはバイバイバイバイ


三重県津市にございます
榊原温泉
日本温泉遺産を守る会認定
源泉かけ流しの宿
湯元榊原館です温泉温泉温泉
http://www.yumoto-sakaki.co.jp


はじまりましたね~。

NHK大河ドラマ

「江~姫たちの戦国~」

見ましたか??テレビテレビテレビ


私は号泣しながら
見てました。号泣号泣号泣

特に、

お市の方と娘との小谷城での別れのシーンでは

涙が止まらず…号泣号泣号泣

愛する夫や父とあんな風に別れるなんて…。号泣号泣

時代といえば時代なんでしょうが…。しょんぼり


それにしても・・・

お市の方
「鈴木保奈美さん」綺麗でしたぁ。目がハート目がハート目がハート

うっとりです。目がハート目がハート目がハート


さてさて・・・

お江は、幼少期を

現在の津市で過ごしたと言われています。

三姉妹が幼少期の三年を過ごした
河芸町の「伊勢上野城」、

四年間を過ごした「安濃津城(津城)」、

織田信長の生母
「土田(とだ)御前」の墓石がある
「四天王寺」、

などお江ゆかりの地として

ここ津市は見どころいっぱいです。グッドグッド

ぜひ、この機会に

三重県津市にお出かけくださいませ。音符


湯元榊原舘





スタッフSのつぶやき~。

歴史って好きなんだけれど

疎いんだよね~。

歴史の授業は大好きだけれど

テストがあんまり…っていつの話だ???

 

 

 

 

 












 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月11日 12時57分02秒
[湯元榊原舘] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.