2986369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/05/24
XML
カテゴリ:庭の花
 
    今の時期、もっこう薔薇で溢れるようなお庭を見かけますが
    優しいクリーム色が大好きです(*^_^*)

11.05.20 モッコウバラs.jpg
モッコウバラ(木香薔薇、学名:Rosa banksiae)中国原産のバラ。


モッコウバラ (2)s.jpg
常緑つる性低木。枝には棘がない。病気少ない。挿し芽でも簡単に増やすことができる。


友達から挿し芽を貰って、グングン育ってくれたのに、今年は何故か貧弱。。

あの 溢れるような存在感がありません!!

モッコウバラs.jpg

原因がわかりました。

花芽の形成時期が8月末までに行われるため、
それ以降に剪定をすると、翌年の開花数が少なくなってしまう。
基本的には剪定はしない


確かに、秋頃 邪魔だからとバッサリ枝が切られてた。。。  

今年は、対策を考えなければぐー



こちらはライラック。

真っ白な花が初夏を思わせます。

ライラック (2)s.jpg
モクセイ科ハシドイ属の落葉樹。フランス語由来のリラでも呼ばれる。ヨーロッパ原産。


数年前、沼田公園の「桜まつり」で苗を貰ったもの。

ライラックs.jpg

成長が早いので、毎年、花後せん定し樹形を整えると、花付きもよくなります。
ただし強いせん定は樹勢を弱らすので避けて下さい。



なるほでね。

木の手入れは余りしてあげないけど、剪定って大切なのですね。

忙しいけど、頑張りますスマイル



**********************************************

クリックするだけで無料で募金できます。
寄付金はスポンサーが負担します。

クリック募金
(「東北関東大震災」緊急支援⇒5/25午前7時30分現在 742,786円) 


**********************************************







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/25 07:27:19 AM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.