2986104 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/01/23
XML
カテゴリ:東京にて
    私が子育て中に子供達を何回も連れて行った「こどもの城」を思い出して、今でもあるのかしら?と調べたら
    2/1に30年の歴史を閉じ、閉館になってしまうと雫
    娘も遊んだ記憶があって懐かしく、最後になってしまう「こどもの城」に行ってきました。
    こどもの城 アクセス

    家から渋谷駅までは20分位で着くのですが、
    地下3階の田園都市線から宮益坂に出るのにエレベーターを三回も乗り換えなければならず、
    ベビーカーだと本当に渋谷駅は不便ですわからん

    青山通りを行くと
    岡本太郎氏によるシンボルモニュメント「こどもの樹」がある所が「こどもの城」
    岡本太郎の像 (2)
    2015.1.20


    併設されている青山劇場では
    今井翼さん、中山優馬さんらの「☆さよなら!~青山劇場 ☆PLAYZONE30YEARS」が上演されていて
    出待ちのファンの人達が並んでいましたが
    千秋楽(1/22)の終演後、劇場正面に出演者が登場しファン約5500人が集まったそうです。
    その日に行っていたら、大変な騒ぎだったのですね。
    さよなら青山劇場 (2)


    こどもの城入口
    こどもの城 入口 (2)
    入館券 おとな500円 こども400円 3才以下無料


    日本で唯一の国立総合児童センターなので、広くて全部は回れませんでしたが
    こどもの城 フロアガイド


    最初は0歳~2才11ヶ月までと細かく年齢が限定されている
    0・1・2才のぽかぽか広場へ。

    おもちゃ (2) 大勢の人 (2)

    牛乳パック


    前に行った時には混んでいたという記憶がないのですが、
    もうすぐ閉館という事もあってか大層な賑わいです。

    大混雑 (2)
    こんなに混雑しているのに、一人の泣き声も聞こえませんでした。
    まだ小さいので物の取り合いもなく、
    小さいなりにぶつからないように遊んでいるんだなぁと感心しました。


    次に幼児~中学生まで遊べるプレイホールへ
    プレイホール


    幼児コーナーは小さなテーブルが並んでいて
    おままごとセットや様々なおもちゃが置いてあります。
    おままごとセット (2)
    ここは少し年齢が大きいので
    物の取り合いがあったり、嫌!と振ったおもちゃが他の子に当たって泣いてしまったり、
    自我が芽生える年齢なのでトラブルが発生していましたが
    孫はまだ小さいのでマイペースで遊んでいました。


    アスレチックの網渡りでは網の間を歩くのが面白いらしく何回も往復歩く人
    アスレチック (2) トンネル (2)
                             トンネル滑り台まだ無理NG

    大きな滑り台はママが抱っこしてビューン!!
    (写真には写っていませんが)
    大きな滑り台
    かなりスピードが出るのでビックリした顔をしながらも楽しかったらしく
    何回も催促してママが疲れる位滑ってきましたぺんぎん


    こどもの城
    ↑このホームページには
    「28年目を迎える2013年4月からは、
     子育て広場の開催、貸切団体利用の導入など、子どもとの暮らしをもっと豊かに、
     親の子育てを楽しくするお手伝いを進めています。」
    とあるのに、閉館とは本当に残念。
    閉館した後の事を受付の方にお聞きしたのですが「わからない」との事でした。

    こどもの城
    東京都渋谷区神宮前5-53-1
    TEL. 03-3797-5666
    (10:00~17:30 ) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/01/24 09:12:03 AM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.