2987439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/09/29
XML
カテゴリ:戸神山


友達と尾瀬に行く予定が天気がイマイチで延期になり
近くの戸神山なら雨が降ったら引き返せば良いかなと
出かけてみました。

車を走らせるとフロントに雨があたり
戸神山は雲にすっかり隠れて姿が見えません(^-^;
迷いましたが、行ってみる事に…

戸神山は家から車で20分弱。
着く頃には雨もやみ、だいぶ雲が取れてきました。

IMG_20160926_090734.jpg
2016.9.26(月)9:07

IMG_20160926_205849_248.JPG

IMG_20160926_094434.jpg

子持山方面は雲の流れが早く
山が見えたり隠れたりしていましたが
山頂に着くとすっかり雲に覆われていました。

IMG_20160926_101854.jpg

この日は高王山まで行きましたが
最近クマ騒動があったようなので
クマ鈴と音楽を鳴らして注意しながら!
IMG_20160926_103051.jpg

道には栗が一杯落ちていました!!
栗はクマの大好物です(^-^;
IMG_20160926_104524.jpg

大きなキノコを発見!
(比較の為にICレコーダーを置いてみました)
IMG_20160926_103348.jpg

IMG_20160926_111054.jpg

IMG_20160926_120406.jpg

IMG_20160926_111320.jpg

IMG_20160926_121529.jpg

斜面にも沢山キノコが見えましたが
花は少なく萩やアキノキリンソウ、ミズヒキなど。

IMG_20160926_105148.jpg


IMG_20160926_112530.jpg

高王山から戻ると子持山方面はスッキリみえましたが
尾瀬や谷川岳方面は厚い雲に覆われていました。

IMG_20160926_112628.jpg


この日は往復急坂を。
IMG_20160926_094957.jpg

一番急な所は35度位あるそうで
最初に登った時は怖じけずいて戻ってしまいましたが
今は林道よりこっちの方が好きになりました(^O^)

帰りにぐんまちゃんを見に行くと
両手に栗を持っていました♪
IMG_20160926_121415.jpg

お芋も美味しい季節ですね。
IMG_20160926_121511.jpg

コゲラから交代したモズ(木彫り)は姿が見えませんでした。
落とされてしまったのでしょうか。。

IMG_20160926_205001_482.JPG

12時半頃駐車場に戻るとポツポツ降ってきました。
雨具は用意してきましたが降られずに済んで良かったです(^_-)v






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/09/30 06:20:00 AM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.