【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年10月20日
XML
カテゴリ:「走り」ネタ
九州大学の研究で、「毎日コーヒーを飲むと、糖尿病の予防に効果があることが明らかになった」という記事を読みました。
日頃コーヒーを飲む人は飲まない人に比べて、糖尿病になるリスクが1~4割程度低くなるらしいです。

糖尿病を判定する血液検査の結果と、コーヒーを飲む頻度を突き合わせて、3200人分のデータが解析されました。
糖尿病が発症する「相対危険度」は、コーヒーを飲まない人を1とすると、1日に1~2杯飲む人は0.6、3~4杯では0.7、5杯以上飲む人は0.8となりました。

九州大学溝上助教授のコメント
「コーヒーが糖尿病発症に及ぼす効果のメカニズムは、まだ分かりません。
しかし、コーヒーを飲む習慣に、糖尿病予防効果があることは、ほぼ確実です」

僕は、健康オタクです。
こういう話を聞くと、すぐに、飲み始めます。
この日記も、コーヒーを飲みながら書いてます。

この手の情報を耳にすると、すぐ乗っちゃうんです。
おかげで、最近は、毎日、以下の飲み物を飲んでます。

緑茶数杯
カテキン/心臓病、脳卒中、ガンなどの予防
ポリフェノール/抗酸化作用

紅茶2杯くらい
カテキン/心臓病、脳卒中、ガンなどの予防
フッ素/歯のエナメル質強化

ソバ茶1杯
ルチン/動脈硬化、高血圧、肌荒れの予防

ウーロン茶
運動の前に飲むと、体脂肪が燃焼しやすくなるらしい

むぎ茶2杯くらい
美容のため

これらの合間に、ミネラルウォーターをガブガブ飲んでますんで、1日2、3リットルくらいは水分を摂取していると思います。

自分で考えても、バカっぽく見えます。
でも、体調はイイんで、「まっ、いっかぁ!」と思ってます。

日本一時帰国時に、コンビニで、様々な成分が入ったペットボトルを見かけました。
もし日本に帰ったら、こういうのも、いろいろ飲むハメになりそうです。
ちょっと、怖いですネ。


---ジョギング日誌---
今朝のプラハは、霧が深かったです。

ハンガリーから来た知人たちと、飲みに行ったりしました。
中華鍋を食べました。
アルコールはチャンポンしないで、ピルスナービールのみガンガン飲みました。

本日の走行距離:0km
10月の走行距離:99km

ブルノ24時間走世界選手権大会まで、あと3日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月21日 17時27分05秒
コメント(16) | コメントを書く
[「走り」ネタ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅するランナー

旅するランナー

お気に入りブログ

【サロマ湖編ウルト… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん

河向こうのフェステ… Robbinsさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
「のり2・クラシカ… のり2さん
夢追いランナー笑石… 笑石人さん
ゆき wattachanさん

コメント新着

 由美子@ Re:フィレンツェを走ろう!(07/06) 長崎は如何ですか? 古川家は、川崎と和歌…
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.