361643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆうゆうの手作り大好き♪

ゆうゆうの手作り大好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

6月2日 レモン香る… New! HALたんさん

この季節になりまし… 伊豆の2代目さん

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

♪tomoのいいこと… tomo3332さん
2008.07.07
XML
カテゴリ:料理

 

梅シロップはひと夏で飲みきってしまう場合は

加熱の心配はありませんが

加熱をすると常温で1年以上保存が可能になります。

 

2008 7 1 地元の梅のウメジュース.jpg

こちらは南高梅1キロで作った梅シロップです。

2008 7 6 梅ジュース灰汁取り.jpg

梅を取り出し鍋に移して弱火で(80℃以上)

10~15加熱殺菌する。

2008 7 6 梅ジュース完成.jpg

灰汁を取り除きながら加熱したので

かなり減ってしまいました。

イマンの鍋.jpg

 冷ましてから保存する

 

2008 7 6 梅シロップ.jpg

<完成です>

こちらは1000mlの瓶です。

丁度良いサイズ(750ml)が無かったのでちょっと大きいですね。

 

冷蔵庫のドアポケットにこの間の梅シロップが2本入っているので

入れる場所がなくて初めて加熱してみました。

 このままビンごと鍋に入れて加熱する事も出来ます。

 

四つ葉近所の梅林で頂いた貴重な梅なので

大事に頂こうと思います。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.07 08:36:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.