【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

カテゴリ

フリーページ

はじめての方へ


◆健康寿命を延ばす


20141201生涯現役の名医に学ぶ健康法


20141215日本古来の寿命を延ばす凄い食材


20150105健康寿命を延ばすプロジェクト第2弾


20150302名医に学ぶ健康法 第2弾


20150330日本のすごい食材 大公開SP


20150704健康寿命を延ばす日本の伝統食材


20150926名医が実践する健康法ベスト5!


20151024真似したい名医が実践する健康法


20151121名医が実践する健康法!第3弾!


20160110駆け込みドクター健康年齢SP


20160307幾つになっても元気な名医の健康法


◆しなやか血管&血液サラサラ


20140422名医が認めた医食同源SP3


20141206≪チョイス≫血管を守る


20150801脳梗塞の危険信号と予防術Drプラス


20150804名医のやってる脳梗塞予防と対処法


20150810血液・血管を改善!ちょい足し食材


20150815血管を若返らせる2つの新常識!


20151017肌と血管が10歳若返るマル秘食材!


20151020名医が認めた医食同源SP”動脈硬化”


20151205長寿県長野で発見!2大スーパーフード


20151214血管を健康にするちょい足し食材


20160119心筋梗塞&脳卒中 徹底対策!


20160130血管若返りに酢生姜とツンツン体操


20160227血管とお肌の老化を防ぐ乾物パワー


20160306健康なカラダを目指そうSP「血管」


20160312血管が若返る春の鎌倉・江の島の旅


◆心臓病


20160112心臓の若返りに期待の「栄養素」


20160209『心筋梗塞』発症を予測&防ぐ方法


◆高血圧


20150729≪ためしてガッテン≫高血圧を撃退


20160123血圧が気になる方必見減塩新常識


20160125身近な健康のバロメーター『血圧』


◆コレステロール


20140421コレステロールの新常識!


20151019突然死を防ぐコレステロールの新常識


20151212『超』悪玉コレステロールの新常識


◆認知症


20140525≪駆け込みドクター≫認知症


20141207アルツハイマー型認知症


20150620認知症予防のための習慣!


20150727認知症徹底予防スペシャル第3弾


20160306健康なカラダを目指そうSP[認知症]


◆糖尿病


20141006~マグネシウム不足が招く糖尿病


20150610食べて糖尿病大改善!


◆骨粗しょう症&ひざ痛


20140511骨を鍛えると若返る!


20150728みんなの家庭の医学ひざ痛の新事実


20150919健康寿命を延ばすひざ痛予防&改善


20151004健康カプセル!ゲンキの時間ひざ痛


20151020名医が認めた医食同源SP”骨粗鬆症”


20151207今日の健康より、骨を強くしよう!


◆尿酸値


20150804名医のやってる痛風予防と対処法


20160220冬こそ要注意『痛風』&ぎっくり腰


◆腸の健康


20151020名医が認めた医食同源SP”大腸がん”


20160112腸内フローラ最新情報SP


20160306健康なカラダを目指そうSP「腸」


◆本当に体に良い旬の野菜&健康食材


20141027七色の野菜スープで美と健康!


20150623この夏食べたい!野菜BEST5!


20151006スゴイ栄養素が入った秋野菜BEST6


20151210明日スーパーから消えてるかも!?


◆気になる体にいい健康情報


20141216西洋医が使いたい『漢方薬』講座


20150216~20疫学で考える健康的な食事


20150701新カテキンで免疫力が復活!


20150721名医が教えるダイエットの新説講座


20151003名医が教える新常識と落とし穴


20151006知られざる調味料のパワー講座


20151128今、知りたい!突然死を防ぐ入浴法


20151226年末年始に太らない方法ベスト3


20160107予約殺到!スゴ腕の専門外来[睡眠]


20160112歩くことで予防が可能な10の病気


20160131がんを防げ!早期発見SP


20160216万病のもと[冷え性]の予防&対処法


20160216病気にならない身体免疫力アップ法


20160220激痛『ぎっくり腰』&「痛風」


20160305万能スーパー調味料[蒸ししょうが]


20160306健康なカラダを目指そうSP「目」


20160319大反響「酢生姜」作り方&㊙レシピ


20160315快眠&美肌&血圧対策に甘酒の秘密


◆気になる体によくない健康情報


20150724トランス脂肪酸 徹底解説


★☆☆彡


bb


b


s


ss


sss


2018.03.20
XML
テーマ:田舎暮らし(1333)
カテゴリ:カテゴリ未分類
PCに向っている机の真ん前の
窓越しに山桜?と思える
大きな桜の木があります。

たしか、一昨日
2~3輪咲きだしたな!と思いつつ
昨日は雨で見ることも無く過ごし

今朝も雨模様ながら
植物たちの様子が気になり
たしか記憶では桜の前に
ミモザの花が咲いていたような?

東京生活でお気に入りの散歩道に
ミモザやハンカチの木などがあって
桜の名所でしたから
ウォーキングも楽しみにしていましたが

待ち焦がれている我が家のミモザは??
全~~然、咲きそうな気配もなく
枝には霧状の蜘蛛の巣のようなものが
かかっていて

微かな日差しも
このミモザの手前辺りで日陰になり
やはり日当たりの悪さが
災いしていると思われ
場所を移すべきか・・・

なんて思いながら
ふと前方を見ると
”うぇ~~っ!!桜が満開か!?”

で、雨の中、傘をさして
一番きれいに撮れる場所は何処だろう?と
出来るだけ醜いところが映らないように!

それにしても自由すぎるくらいに
枝を拡げて
この辺りで一番気持ちよさそうです!


近くに桃の花も咲いていて
帰省直後にこの桃の木の実で
桃ジャムを作りました!

去年はさっぱりでしたが
夢よもう一度~(^^♪
今年は期待してるぞ!


他所の家の桃の木なのに
すっかりもらう気で・・・


この桜の木が
如何に大きいかを
感じてもらいたいのですが・・・


誰が見ようが見まいが関係なく
季節になったから
思いッキリ!腕を広げ咲いてるだけ!

そんな媚びない潔さが
こうまでのびのび育つのか?


田舎暮らしでは季節ごとに
郷土菓子を作ります。

遠い昔の子供の頃、
川内の駅のそばで売っていた
「しんこだんご」が食べたくて

帰省したその日に
迎えに来てくれた親戚が
気を利かせて買ってくれた味が
”う~ん、違う!”

それからずっと昔の味を
探していますが
見ただけで違う!と
味まで分かる気がして

ついに我慢の限界だと思ったところに
市街地に古いしんこだんごやさんがあると
ネットで調べ
やっと食べられる!と
喜んで覘いてみると

探し当てたお店は
長く閉まっているような
定休日でも無さそうで~★

実は、駅の中の地域の物産館に
初めて目にした
「ちんこだんご」とやらが
売っているのですが

由来のある「しんこだんご」を
汚すような珍名に
買ってみようなどという気には
一切なれず

ここで、やっと本物の
「しんこだんご」を
自分で作ってみようと思い立ち

ネットでレシピを検索するも
これというものが無く
いろいろ悩んで
第1回目の試作が
出来上がりました!!


本来のものは
うるち米粉で蒸すと書いてあった気がして
蒸すと茹でるの両方をやってみました。

蒸した方は下が平らになり
丸くならなかった・・・

蒸す方は形成に検討の余地あり!
焼き過ぎにならないよう!
まだまだ研究??は
始まったばかりで

不細工な形ですが
甘過ぎず!ショッパ過ぎず
タレは1回のみ、さっとかけたので

薄めのさっぱりダレは
上品に仕上がり
塩分控え目にもう少し
出し汁ででも薄めていいかも?

後引く美味さに
また、一人没頭できるものが現れ
たかが「しんこだんご」
されど「しんこだんご」!!

冷凍にして配送している店もあるという話を
昔、聞きましたが
私も究極の団子作りに
励もうと思います!

また、亡くなった叔母が大好きだった
「たまごむっかん」など

西郷(せご)どんブームも手伝って
TVでいろいろ紹介されますが
かるかん粉まで売っていて
興味のある郷土菓子作り
大いに研究してみようと思います☆彡

とにかく、安かろう!悪かろう!が
当たり前のように思っている地域で
売れないと嘆く前に
お金を出しても買いたいものかどうか?

どんな物でも
クオリティーを高くして
物作りに臨む姿勢が必要と

お金をかけない!
手間暇掛けない!
この町の真逆の思想を
打ち破りたい!!



~今日のオススメ~

最近、お取り寄せも下火かと思いきや
とんでもないようで

3月18日の
\所さん/お届け物です!で
ご飯のおとものおかわりSPが
放送されました!

前回の紹介者お二方も
おっしゃっていましたが
前回放送のご飯の友は
即完売し、6か月待ちだったり
品切れで手に入らなくなったそうです!

今回のオススメが3品プラスアルファー!

最初にゲストの天野さんのオススメが
社長のいか塩辛

布目 社長のいか塩辛 180g

今回も芸能界のグルメ王
アンジャッシュ渡部さん大絶賛の
JA全農あきた 大舘とんぶり
只今注文殺到中だそうです!
ご注文はこちらから>

2品目も日本フレンチ界の巨匠
三國清三シェフオススメの
赤マルソウ 沖縄豚肉みそ

所さんのお届けモノです!で紹介!
沖縄豚肉みそ(あんだんすー)140g
工場直送 肉味噌 油みそ ぶたみそ
沖縄土産 お土産 手土産 ご飯のおとも
豚みそ おかず味噌 肉みそ にくみそ
沖縄のフォアグラ 三國シェフ


3品目が米作りの達人が
唯一認めるご飯のおともは!?
のざわおんせん
野沢菜漬生産組合 野沢菜ラー油
只今休止中になっています!
ご注文ページはこちら>


いいモノ作りをして
こんな番組で紹介されれば!
笑いが止まらなそう☆彡

詳しくは健康レシピブログで~(^^♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.20 18:50:45
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

悠々粋亭

悠々粋亭

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ビタミンカラー kayokoyuutaさん
ひなこの楽天web制作… ひなちゃん2号さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
カラフルローズ カラフルローズさん

© Rakuten Group, Inc.