【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

カテゴリ

フリーページ

はじめての方へ


◆健康寿命を延ばす


20141201生涯現役の名医に学ぶ健康法


20141215日本古来の寿命を延ばす凄い食材


20150105健康寿命を延ばすプロジェクト第2弾


20150302名医に学ぶ健康法 第2弾


20150330日本のすごい食材 大公開SP


20150704健康寿命を延ばす日本の伝統食材


20150926名医が実践する健康法ベスト5!


20151024真似したい名医が実践する健康法


20151121名医が実践する健康法!第3弾!


20160110駆け込みドクター健康年齢SP


20160307幾つになっても元気な名医の健康法


◆しなやか血管&血液サラサラ


20140422名医が認めた医食同源SP3


20141206≪チョイス≫血管を守る


20150801脳梗塞の危険信号と予防術Drプラス


20150804名医のやってる脳梗塞予防と対処法


20150810血液・血管を改善!ちょい足し食材


20150815血管を若返らせる2つの新常識!


20151017肌と血管が10歳若返るマル秘食材!


20151020名医が認めた医食同源SP”動脈硬化”


20151205長寿県長野で発見!2大スーパーフード


20151214血管を健康にするちょい足し食材


20160119心筋梗塞&脳卒中 徹底対策!


20160130血管若返りに酢生姜とツンツン体操


20160227血管とお肌の老化を防ぐ乾物パワー


20160306健康なカラダを目指そうSP「血管」


20160312血管が若返る春の鎌倉・江の島の旅


◆心臓病


20160112心臓の若返りに期待の「栄養素」


20160209『心筋梗塞』発症を予測&防ぐ方法


◆高血圧


20150729≪ためしてガッテン≫高血圧を撃退


20160123血圧が気になる方必見減塩新常識


20160125身近な健康のバロメーター『血圧』


◆コレステロール


20140421コレステロールの新常識!


20151019突然死を防ぐコレステロールの新常識


20151212『超』悪玉コレステロールの新常識


◆認知症


20140525≪駆け込みドクター≫認知症


20141207アルツハイマー型認知症


20150620認知症予防のための習慣!


20150727認知症徹底予防スペシャル第3弾


20160306健康なカラダを目指そうSP[認知症]


◆糖尿病


20141006~マグネシウム不足が招く糖尿病


20150610食べて糖尿病大改善!


◆骨粗しょう症&ひざ痛


20140511骨を鍛えると若返る!


20150728みんなの家庭の医学ひざ痛の新事実


20150919健康寿命を延ばすひざ痛予防&改善


20151004健康カプセル!ゲンキの時間ひざ痛


20151020名医が認めた医食同源SP”骨粗鬆症”


20151207今日の健康より、骨を強くしよう!


◆尿酸値


20150804名医のやってる痛風予防と対処法


20160220冬こそ要注意『痛風』&ぎっくり腰


◆腸の健康


20151020名医が認めた医食同源SP”大腸がん”


20160112腸内フローラ最新情報SP


20160306健康なカラダを目指そうSP「腸」


◆本当に体に良い旬の野菜&健康食材


20141027七色の野菜スープで美と健康!


20150623この夏食べたい!野菜BEST5!


20151006スゴイ栄養素が入った秋野菜BEST6


20151210明日スーパーから消えてるかも!?


◆気になる体にいい健康情報


20141216西洋医が使いたい『漢方薬』講座


20150216~20疫学で考える健康的な食事


20150701新カテキンで免疫力が復活!


20150721名医が教えるダイエットの新説講座


20151003名医が教える新常識と落とし穴


20151006知られざる調味料のパワー講座


20151128今、知りたい!突然死を防ぐ入浴法


20151226年末年始に太らない方法ベスト3


20160107予約殺到!スゴ腕の専門外来[睡眠]


20160112歩くことで予防が可能な10の病気


20160131がんを防げ!早期発見SP


20160216万病のもと[冷え性]の予防&対処法


20160216病気にならない身体免疫力アップ法


20160220激痛『ぎっくり腰』&「痛風」


20160305万能スーパー調味料[蒸ししょうが]


20160306健康なカラダを目指そうSP「目」


20160319大反響「酢生姜」作り方&㊙レシピ


20160315快眠&美肌&血圧対策に甘酒の秘密


◆気になる体によくない健康情報


20150724トランス脂肪酸 徹底解説


★☆☆彡


bb


b


s


ss


sss


2024.06.15
XML
テーマ:田舎暮らし(1333)
カテゴリ:日々の暮らし


昨日、一月半ぶりに
お墓参りに行ってきました。

陽当たりの悪い我が家は
世間が暑いときでも
ご近所さんが涼みに来ていたと
母が言っていたけど

テレビで真夏日のニュースが流れても
他人事と流していましたが

昨日は、本当に暑かった!!

バス停に着くまでに
後頭部から汗が噴き出し
最近、忙しくしているもので
ちょっとふらつき気味が気に掛かる・・・

流石に、一番近いバス停から
往復歩いたら
無事じゃ済まなさそうなので
片道タクシーを使うことに!

3年前くらいまでは
駅まで行けば
タクシーが待っていたけど

手前のイオンのタクシー乗り場なら
前回まで待つことも無かったのに
昨日は、ここでも全然来ない💢

通り掛かったイオンの従業員さんに聞いてみると
一つのタクシー会社が
人の集まりそうな場所の
公衆電話のそばに
無料の呼び出し電話を置いてあって
電話すると
名指しで迎えに来てくれるそうで

未だにスマホどころか
携帯電話を持たない私には
何と有難い情報ヾ(^v^)k

親切な従業員さんが
電話の所まで案内してくれ
電話すると
程なくタクシーが現れ

乗り込もうとしたお客さんが
名前を確認され
私が呼んだタクシーだったようで
すんなり乗せてくれました。

”これはとてもいい方法ですね!
とても助かるし
お互い無駄が無い”

スマホが無くても
救いはあるものだ(笑)

普段、一人で行動していて
親類縁者も皆あちら側
スマホの必要性を感じないけど

唯一、このタクシーの呼び出しには
手を焼いておりました。

ここのところ
スマホの乗っ取りとか
LINEの個人情報流出とか
気になる話題も多く
どこまで、持たずに生活出来るのか!?

ま~、それほどに
世間とのお付き合いが
無いということになりますが


そんなこんなで
墓からの帰りだけ歩くことにしたけど
昨日の暑さは半端じゃなかったです。

いつも大きな木の陰に
ベンチが3箇所並んでいて
かすかに錦江湾からの
海風を受けながら
休憩がてら
お昼を食べられる楽しみの場所なのに
大きな木が綺麗に刈られて丸坊主!

炎天下、逃げ場所にならない💢

何で、この時期
枝を丸裸にするんだろう??

結局、休み休みの大事な場所が
使えず、お昼も食べられず
必死に歩くしかない!

弟の3回忌の命日までに
端午の節句のお供えを
交換しておきたくて

やっとホッとし

”10日したら又来るよ!”って
この場所にいると受入れられたの??


家へ帰ると、宅急便の不在通知が入っていて
今年も山形から
サクランボが届いたみたいヾ(^v^)k

再配達をしてもらい
いつもこれを待って
弟に面会に行っていたのに・・・

アキ、食べておくれよ~・・・

~合掌~

万歩計は、14,000歩越え(゚Д゚)

明日も、国産レモン果汁を探しに
歩けるかな~・・・



​​運営ブログ・サイト
​からだにいい!『健康レシピ』
ヘルシーな手作りジャム・甘酒各種
TVで紹介された健康レシピなど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.15 05:57:22
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

悠々粋亭

悠々粋亭

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ビタミンカラー kayokoyuutaさん
ひなこの楽天web制作… ひなちゃん2号さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
カラフルローズ カラフルローズさん

© Rakuten Group, Inc.