028965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハネダでダラダラやってます。EP2

ハネダでダラダラやってます。EP2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハネダラ勇次

ハネダラ勇次

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.17
XML
カテゴリ:釣り
今年は例年より少しだがイカがよく釣れている気がする。



毎年秋にはティップランエギングやっているんだが。




シャクって上まで追ってくるイカは全くいない。

最近のパターンだとロングステイ。レンジをキープしてひたすら流す釣りを1日やり切った人が竿頭をとることが多い。

となるとエギ選び。抱かせる性能が高いエギを選んで使いたいところだ。

私が基本的によく使っているのが「ダートマックス」


【即納】FISHLEAGUEエギリー・ダートマックス TR BK(ティーアール)【3.5号クラス/(110mm)/40gBK】 (EGILEE DARTMAX TR BK)(ビッグカンナ仕様「BK」)

同じ重さのエギでも、このダートマックスはティップにしっかり重みが乗り、ティップが少し戻る激ムズなアタリもとりやすい。

ロングステイになると、40グラムで使いたいところだが、イマイチ重さが足りない。


ここで新商品!


フィッシュリーグ エギリー・ダートマックス TR アップウエイト 30g TW02 グロウホロ(夜光) Fish League エコギア




ダートマックスTR専用設計。


抜群のフィット感。水中姿勢も問題なさそうだ。



他社との相性は‥

バレーヒル スクイッドシーカーは装着不可能


エバーグリーン ドラッギン番長も装着不可能



ヤマシタ も装着不可能。


完全にダートマックス専用設計だ。

爆風時や深場攻略。

南の海でレッドモンスター退治にこうかを発揮しそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.17 16:14:24
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.