|
カテゴリ:その他
私たち家族と両親の6人で岡山に一泊旅行に行ってきました。 9時頃に東大阪を出発したが案の定、近畿道&中国道は大渋滞 そこで阪神高速神戸線から芦屋、有馬を経由し渋滞個所をスルーしました。 下道も走るので、ソコソコ時間が掛りますが六甲の山並みを走るのも気持ちイイです。
途中のSAにて。 岡山に来た!って感じ。
昼過ぎに吉備SAで名物デミカツ丼。カツ丼をデミグラスソースでいただきますが SAの味ですなぁ~
昼からは ワイナリーで工場見学
オカンにスマホで撮ってもらいますが、指&斜め・・・ 駐車場からして「エライ空いてんなぁ」ってな感じでしたが、 工場見学も地味です。ゆっくり見学しても20分程度で終了。
買い物や試飲の方が時間かかりました。 マスカットワインと20年物のワイン 試飲した奥しゃん曰く絶品だったの事。値段も絶品です
今回は「ふやける程、温泉に入る」by次女 なので早めのチェックINです 岩盤浴まで堪能した後は
食べきらん程の料理。
二度目の風呂の後には、演芸を鑑賞。(宿泊客はタダ) 初めて見ましたがオモシロイもんですな。昼がメインで夜は40分と短いですが。
朝から、おかわり~ って普段は小食(朝は!)ですが遊びに来ると食べれるのはなんでなんだろう?
午前中、倉敷の美観地区へ 博物館や資料館が多いだけっと思ってましたが。 お買いもの通りで、楽しい~。 貴重な建物には目もくれず買い物三昧。
右のお酒は超辛で度数24%(25%だったかな?)で魚に合いそうデス。 お酒に強くない人は氷をいれてロックがおすすめみたいです。
遅めの昼ごはんは、岡山中央 卸売市場に。 店構えは、何でも屋か? アカンやろ~って雰囲気をかもし出してますが
味は最高!
オムカレーはホテル並みのカレー(家では真似できん)
マグロの三昧丼。 市場から直接良い所だけを分けて貰ってるとの事。
帰りはお約束の宝塚15km渋滞(神戸線は18km!)で疲れました。 西から帰ってくる良いルートは無いのかなぁ?
お腹が減る時間が無いくらい、食べ歩きの旅行でしたがまた行きたいですね。
Last updated
2013.10.15 10:25:33
コメント(0) | コメントを書く |