776714 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆雑貨屋スターダストの ちっちゃなつぶやき☆

☆雑貨屋スターダストの ちっちゃなつぶやき☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

雑貨屋スターダスト

雑貨屋スターダスト

カレンダー

お気に入りブログ

雑貨屋スターダスト☆… stardust6154さん
こしゃくなWink☆… ♪♪♪こんちゃん♪♪♪さん
ハンドメイド&雑貨「… マオもえさん
「あみたま」のお店… あみたま・RINGOさん

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2019年11月10日
XML
休業日に行った奈良。

毎年恒例の正倉院展が目的でしたが、興福寺の南円堂・北円堂が
6年ぶりの同時公開だと知って、今回は早めの10時頃に都島駅で
待ち合わせてお出かけしてきました目がハート

「奈良・斑鳩1Dayチケット」でメトロに乗って・・・
近鉄電車に乗換えるのは色々あるけど今回は、なんば→日本橋で行きました。

一緒に行った近所の仲良しさんと奈良に行く時は
良く電車が止まったり遅れたりするのだけど、今回はすんなりときらきら

お腹空いてるよね~なんてことで、西大寺で1度降りてみました。
が、がっちり食べたい!とのことで、お土産チェックして奈良へ。

いつ行っても人が多いです。たぶん京都も。

商店街の入り口近くのお店でランチして、興福寺へ。


正倉院展に来ても外から見るだけの興福寺。
五重塔はいつも見てるし、昨年は再建された中金堂を楽しんだ。

何年ぶりなのか・・・もしかして~そのほかには行ってないのか??

国宝・北円堂、重要文化財・南円堂・・・
特別公開の同時開扉は6年ぶりだったとか。

建物にも仏像の大きな姿に感動。

南円堂・・・



北円堂・中金堂・・・





時間もないかと思い入らないつもりだった国宝館。

正倉院展の後に寄る「なら仏像館」を今回はやめて、国宝館に行ってみました。

1Dayチケットの特典100円割引で600円。

阿修羅像の姿は、以前も見たことがあるのだけど、
他の仏像は見てる覚えがあるのも居たりで、面白かったです。

名前が言えないし詳しく語れないのが残念ですけど、
正倉院展以外の奈良に行った!って気分が大きかったです。

北円堂&南円堂、二ヶ所共通入場料1000円。
鮮やかなオレンジの手提げ袋に、コラボパッケージのふりかけ「ゆかり」を
記念のお土産もいただけました。

鹿は苦手なんですが~コーヒー買った自販機に「鹿募金」があって
何も出ないっていうボタンを押して募金。



そして~奈良国立博物館・正倉院展。

午後3時半。入場列は並んでなかったので、やっぱり午後遅めに行くのがベスト。

館内はそれなりに混んでましたが、平螺鈿背八角鏡など
しっかりと見て楽しんで来ました目がハート



5時過ぎに撮影した外観・・・水面に移る感じと月。
この光景も夜だから幻想的。

帰りは奈良でお茶を~と思いながらも、商店街はやっぱり人だらけ。

行きと同じく西大寺駅で途中下車で寄り道。
柿の葉寿司をGETして、カフェでお茶して~午後8時前に帰宅。

暖かい日で、何となく色づく紅葉を楽しんだ奈良の旅でしたウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月10日 14時33分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[アート(美術館・博物館)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.