776730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆雑貨屋スターダストの ちっちゃなつぶやき☆

☆雑貨屋スターダストの ちっちゃなつぶやき☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

雑貨屋スターダスト

雑貨屋スターダスト

カレンダー

お気に入りブログ

雑貨屋スターダスト☆… stardust6154さん
こしゃくなWink☆… ♪♪♪こんちゃん♪♪♪さん
ハンドメイド&雑貨「… マオもえさん
「あみたま」のお店… あみたま・RINGOさん

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2019年11月21日
XML
朝晩の気温差が大きいせいか、鼻がムズムズすることが
多くなってきたような・・・気がしてますスマイル

元々鼻炎なので仕方ないんですけど~。

おまけに昨日今日は、店の前に工事車両が止まってて、
なんだか気持ちホコリっぽい気が泣き笑い

この工事は表通りのもの。うちの前は路上駐車場になってるだけ。
いつまでやるんだっけ??

お天気も良いし、そんなこんなに負けずに頑張りますうっしっし


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~


休業日に行ったとこきらきら

いつもの相棒の通院からスタートして朝マック。
一旦帰宅。荷物置いて少し暖かい服に変更。

大阪駅まで路線バス。

乗換えバス待ち時間の間、開業したばかりの「LINKS UMEDA」のお手洗いを借りて
「貴和製作所」をウロウロしてみた。こちらも久々で楽しかったなぁ~

船津行きの路線バスに乗り田蓑橋下車。

バス→バスで210円。
(その後メトロに乗る。ここも割引でお得グッド


久しぶりの国立国際美術館きらきら

もしかして、館内に入ったことも美術鑑賞したことも
初めてなのかもしれません・・・。

何年か前のこの界隈でのクリスマスイベントに行った以来なのか??
って相棒と話ましたが・・・何年前のこと??

過去の日記を検索してみました目

自転車に乗って店終わりで行き鳥取の砂の像を楽しんだので・・・
多分、2008年みたい。

寒い中、自転車で走るなんて~元気だったのねスマイル



この国立国際美術館。とっても面白く素敵な建物で、どっから見ても楽しいグッド
設計されたのはシーザーペリさん。今年の夏に亡くなられたんだとか・・・。

何枚撮影したことか目がハート
まるで今やってるドラマ「同期のサクラ」のさくらちゃんのようにカメラ

地下のお店でお昼ご飯を~って思ってみたものの満席。待ち時間20分??
あきらめて近くの古風な喫茶店へ。

パスタのつもりがやっぱりご飯。カレーライスに。
相棒は本日のお薦め、あっさりめのコーヒーを。美味しかったんだそうコーヒー

「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道 」

なんの下調べも情報もないまんま行ってみた・・・

グスタフ・クリムト「エミーリエフレーゲの肖像」。「パラス・アテナ」・・・
エゴン・シーレ「自画像」・・・。

クリムトとシーレの絵は~代表的なものは知ってる。

それ以外の画家さんや建築家さん。
油彩以外のリトグラフも衣装も食器も家具も模型も・・・
面白いものが沢山あった目

点数も多いし四方八方眺めて楽しんで、ホント見ごたえあった!!

もう一周しても見れるなぁ~ってくらい面白かったダブルハート

次の予定があって堪能する一歩手前くらいで出ました。
が、グッズ売り場も面白いもんが沢山でまたまた時間が減っていく。

もういいかな~って思ってたジャコメッテイとⅡも、チョット行ってみた。

不思議な感覚の作品も面白かったのに・・・時間が足らんかったショック
映像を見る時間も全くなく。

昨日検索してみたら、ジャコメッティは所蔵されてるそう。
また見る機会がありそうですグッド

外に出たのは4時過ぎてた。

「淀屋橋」駅までの中之島の風景。
紅葉は見れなかったけど筑前橋から見た土佐堀川のビル郡・・・

夕日にキラキラしてて綺麗だった。
都会に居るんだなぁ~って改めて実感しましたスマイル

休業しても全然ゆっくりと家で過ごすことがないのだけど、
こんな時間を過ごすことが出来るのは幸せなことだというのも実感しましたウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月21日 16時39分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[アート(美術館・博物館)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.