カテゴリ:料理
毎年伊達巻は買ったことがないのですが、なぜか作ってみようと思いネットで調べてたら色んな作り方や焼き方があるんですね。 ただ特別な道具がないのであるものを工夫して作ることに。 はんぺんは、ポテトマッシャーでつぶしました。すり鉢、ミキサーやフードプロセッサーのように滑らかにはなりませんがそれなりにつぶれればOK。 卵、はんぺんと調味料を混ぜて焼きます。 卵焼き器、ちょうどいい大きさのフライパンやオーブンがないのでどうしようかと考え、そうだケーキやパン焼くしか出番のない炊飯器(10号炊き)なら広さもちょうどいい!とチャレンジ。 炊飯器の容器に伊達巻の材料を入れて、スイッチオン! スイッチが切れてフタを開けるとぷわ~っと膨らんだ伊達巻が!と思いきやドンドンと縮んでいく姿はちょっと悲しい・・。 ※注意 炊飯器の機種によってはできない場合もあります。炊飯器を使う場合には、よくご確認のうえ自己責任で行ってください。 ひっくり返すと写真のようにきれいな焼き色が付いています。 丸い3方を切り落とします。私はこちらのページの下のフライパンで焼いた場合のやり方でやりました。巻き簾に巻いてゴムでしばって冷ます。 冷めたら好きな幅に切り分けて出来上がり。 ポテトマッシャーでつぶしたので白いプチプチが見えますが、思ったより上出来でビックリ! 色々試してみるものですね。 お正月だけの特別な伊達巻ではなく、食卓に頻繁に並びそう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理] カテゴリの最新記事
|
|