137448 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜんさんの自習室

ぜんさんの自習室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぜんさん!

ぜんさん!

Freepage List

Comments

ぜんさん!@ Re:2007は充実固めの年(12/31) 書士とか会計士の勉強をする暇は到底あり…
さるべて@ 2007は充実固めの年 ですねー。でかい国家試験はお休みされま…
さるべて@ おかえりなさい 嫁すわ餅さん。大切腹だったみたいですね…
ぜんさん!@ Re:5時間の切腹タイム(12/26) 無事ご帰還おめでとうございます。切腹は…
切腹しながら生きながらえた瑕疵倭餅@ 5時間の切腹タイム 東風さんぜんさん高い所からご機嫌ようで…

Recent Posts

March 9, 2006
XML
カテゴリ:日記
法科大学院の入学必要書類の提出期限が10日までということで、大学まで出かけることにしました。大学への提出書類は郵送でも可であるという返事をいただいていたのですが、どうせなら大学の近所を探検するのもいいかと思って出かけようとすると、子供が電車に乗りたいというので、結局、親子3人で出かけることにしました。子連れでゆっくり行くと、片道1時間半の長旅です。うちの息子は電車大好きなので、何度も乗り換えていろんな電車に乗るのは楽しそうでした。立川駅では特急(?)「かいじ」も見ることができて、御満悦だったようです。大学へ必要書類を提出した後、立川のビックカメラにいって、わが子にとって、最近は電車より大好きと思われる時計売り場にいって、いろんなからくり時計を楽しんできました・・・というか、嫁さんと子供を時計売り場においておいて、私はパソコン売り場を中心に徘徊。古いパソコンもネットでつなげるようにしておきたかったので、無線ルーターセットを購入。ICレコーダーもほしかったのですが、あまり時間がなかったので、また今度買うことにします。ICレコーダーもなかなか決め手がなくて、何を買うべきか難しいところなのですよね。

先日頼んでおいた本棚も到着し、勉強以外のことについては着々と準備が整ってきているものの、勉強自体は引き続き低迷中。法科大学院の準備ということで、現在は行政法を中心にすすめているところ。大枠を理解していない科目をいまのうちにザーッとやっておきたい。そういう意味で、行政法のほかは、刑訴に力を入れる予定。上三法も何とかしないといけないのですが・・・。行政法のついでに憲法も並行してやるかな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2006 12:35:14 AM
[日記] カテゴリの最新記事


Calendar

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News


© Rakuten Group, Inc.