925566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

埼玉の古城址 搦手門

埼玉の古城址 搦手門

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

地黄八幡

地黄八幡

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Rakuten Card

Freepage List

Comments

夢穂@ Re:ぜいぜい(05/13) どうも、どうも、お久しぶりです。お元気…
地黄八幡@ Re:チャレンジボーイ(04/04) kokky46さんへ びっくりするほど1位にな…
kokky46@ チャレンジボーイ 静岡県出身を今回知りました。 日曜日の…
地黄八幡@ Re[1]:石垣島(9)(02/14) kokky46さんへ 車より先でしたねーー(自…
kokky46@ Re:石垣島(9)(02/14) 荷運びラクダも自動運転でした(運転手は…

Favorite Blog

ある飲食店店員のゼ… 助川富雄さん
プラモデル日記 プラモデル日記さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
旅と写真の新鮮情報館 旅と写真の新鮮情報館さん
都に鹿国・Nara (… 寺もっちゃんさん
2008.04.06
XML
カテゴリ:騎馬隊
大手門の「埼玉の古城址」はまもなく、310000番です。切り番ゲットの方には粗品を差し上げます。

今日(6日)は九州の友人で急な仕事で上京をしていた山城守さん(ハンドル名)と、いつもの(笑)恵比寿の探偵と上州小幡の城めぐりをしてきました。

久しぶりに行った小幡陣屋はすごいことになっていました。かなり前に取材にきたことがあります。

dc040605
dc040605 posted by (C)地黄八幡
長屋が

復元されていました。

dc040618
dc040618 posted by (C)地黄八幡
土塁・石垣も

復元されていました。

dc040613
dc040613 posted by (C)地黄八幡
楽山園

織田信雄築庭と言われる小幡陣屋(城)の庭跡です。私は公園化の前に行ったことがあるのですが、あまりの変化ぶりにすごく驚いています。私はやっぱり旧態の枯山水的なのがいいな・・っておもいます。近く、藩邸も復元するようです。

dc040610
dc040610 posted by (C)地黄八幡
一応

記念写真です。公園化されると訪れる人が多くてにぎわいます。私が来たときには「私だだけ」だったんですけど(笑

dc040632
dc040632 posted by (C)地黄八幡
織田家墓所

上州小幡・織田家の墓所があります。写真は信雄のお墓です。やっぱり初代ですので大きいものです。ちょうど桜が満開でした。

ちょっと歴史が詳しい人ですと、信雄(のぶかつ)は愚将イメージが強いですね。確かに清洲100万石から上州小幡2万石(他計5万石)と大減封がありました。しかし、織田家の血筋を残したのは大きな功績だと思います。

信雄は信長の次男です。スケートで知られる信成さんは信長の七男・信高の子孫にあたりますが、血筋的には信雄につながります。

(続)


↓■三方原の戦と小幡赤武者隊 



励みになります。ポチしていただけると嬉しいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.07 00:45:28
コメント(23) | コメントを書く
[騎馬隊] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.