106881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闇の現

闇の現

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

2005.05.03
XML
テーマ:合気道。(539)
カテゴリ:合氣道
一ヶ月ぶりの合氣道。

膝行がもたつく もたつく。

やっぱり一ヶ月が限度。それ以上空くと忘れる。

今日は一つ上の先輩お二人もいらっしゃいました

大学に合氣道部が無いのは悲しい。

高校に行くには 中々予定が合わないから。

受身を多めにやって 一教から四教出来るとこまで。

若い!素直や!一年生。つまらん冗談にも笑ってくれる。

初めは皆 膝行の足残るんやね。自分もそうでした。

何やったっけ。。。

両手の四方投げ たいのてんかんからの入り身

正面打ち入り身 片手回転投げ 片手こて返し

片手すみ落とし 突きこて返し 突き回転投げ

両手二教 後取りからの一教 正面打ちこて返し

ん・・・・あと 忘れた。

一年生にとってはハードそうなメニューよね。

回転投げとか すみ落としとか 自分でも嫌なのに。

自分らの部は 不思議系こと大東流的な技が好きらしい。

いつも絶対何個か入ってくる。

二教も 前に出た先輩がきっちり固めるのと 

腰を使って相手とあわせて落とすの二種類! と。。。

骨盤開いて糸を相手の後の方へ その点から一気に糸を引きつつ腰を締める。

むつかしいです。ハイ。

やっぱり こて返し とか 四方投げが好き。

こて返しなら大東流風に出来るし。痛いのも出来る。

何より 自分が効き難い!

組んだ後輩いじるの楽しいv(最低

痛みは無いけど ここ来たら落ちるってのはわかるし不便なし。


一年生・・・じゃなくて二年生女子 全員袴になった。

でも 生憎本日は一人だけしかいない。残念。

自分にとっての後輩が先輩になって 下の子に教える。

見ててめっちゃ面白い。 先輩と二人で眺めてましたv

自分らも奮闘しましたよねぇ~(== とか

今年は癖のある子少ないですね! とか

わいわい。ワイワイ。

ほんま楽しかった。 次はいつ行けるかな・・・

是非 屋根が付いた後に行きたいものです・・・

炎天下そろそろ厳しくなってきますよーv





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.03 13:40:58
[合氣道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.