1791301 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.11.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

  先日、母の病院が早く終わってそのまま県北部の中之条町六合(くに)地区の県指定天然記念物のチャツボミゴケ公園に行って来ました。

 

 

                  F1000698.JPG

チャツボミゴケ公園に向かう道々にはいくつかの滝が流れています。

 

          F1000678.JPG

ここは草津温泉から近い場所にあって川の水に温泉のお湯が混じっているようです。

チャツボミゴケは強酸性の水中で生育するという特性を持っています。鉱山跡や温泉場等で確認されているそうですが、ここ穴地獄が日本でも最大級の群生地なのだそうです。

ちなみに草津温泉は硫黄泉なので強酸性です。

 

          F1000695.JPG

温泉のお湯が混じっているため、湯気が立ち上っています。

 

          F1000680.JPG

チャツボミゴケの周りには木道があって散策できます。

 

          F1000691.JPG

もう少し早い時期だったら紅葉とチャツボミゴケの緑のコントラストが素晴らしかったのに、その時期には行けませんでした。

 

     F1000687.JPG    F1000686.JPG   

 

 

          F1000676.JPG

チャツボミゴケ公園の下流にあるダム。

硫黄が含まれているのでしょうね。水がモスグリーン(白っぽいグリーン)で幻想的でした。

 

 

 

 我が家のバラも少しだけ。

 

          IMG_3568.JPG

エバンタイユドール

 

          IMG_3667.JPG

セントスィザン

 

          IMG_3600.JPG

名無し

 

          IMG_3700.JPG

イントゥリーグ

 

 

  今朝はこの秋一番の冷え込みでしたね。

これからますます寒くなって、寒いのが嫌いな私(暑いのも嫌いだけど)は冬眠しちゃおうかなぁと本気で考えたりしてます。ぽっ

 

 

  

 

 

↓↓↓ランキングに参加してます。応援クリックポチッとしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


にほんブログ村

 

     星  コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください! 星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.14 09:13:02
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.