1791248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.12.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

  陶芸教室のどろんこに行って来ました。

先月作ったペアの羊が焼き上がってました。

 

          CIMG9801.JPG

手前のミニ皿(?)は余った粘土で作ったものです。

 

 

  今日はちょっと遅刻したので、短時間でできるものをと思い、赤ちゃんの顔を作りました。

 

          CIMG9802.JPG

右が先生のお手本。焼くと左の大きさが右くらいに縮みます。

顔の形と目・鼻・口などの表情を作るのが難しくて、なかなか思い通りになりません。

 

 

  帰りがけに先生から来年のどろんこのカレンダーをいただきました。

 

          IMG_3960.JPG

来年が終わったらカレンダー部分を切り取って、ポスターにして飾ろうと思います。

 

  どろんこの先生の作品はみんなにっこりとしてて先生にそっくりなお顔をしてます。

作品って作った人の人柄が表れますね。

先生はいつも優しく教えてくださって、よく褒めてくださいます。

いくつになっても褒められるって嬉しいことですね。

全然ダメって思っても先生に褒められると不思議と自信が付きます。

 

 

  「紙の月」(角田光代著)を読み終わりました。

読んでる途中で映画(宮沢りえ主演)を見ました。

真面目で純粋な人ほど、深みにはまりやすいって事、始めに味わった違和感、罪悪感も慣れてしまうと何でもなくなっていくんですね。

ヒヤヒヤハラハラしながら読み終わって「あぁ、終わった!ここから逃げ出せた!」ってホッとしました。

平凡な日常に感謝する気持ちになりました。スマイル

 

 

  

 

 

↓↓↓ランキングに参加してます。応援クリックポチッとしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


にほんブログ村

 

     星  コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください! 星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.04 15:56:03
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.