1791224 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.01.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 去年の大晦日になって、この調子だとつるバラの剪定と誘引が1月中に終わらないと思い、急にスイッチが入ってしまいました。 

 まずは、ロイヤルサンセットから。

       IMG_4155.JPG   IMG_4159.JPG

BeforeとAfterですが、周りの枝がゴチャゴチャしてて、あまり違いは分かりませんね。

 

こんなお花です。

          IMG_1894.JPG

 

          IMG_1896.JPG

実はこの株は5月の最盛期に台木がものすごい勢いで出て来てオベリスクを覆い尽くしてしまったので、今年はこのオレンジの花が元気に咲くといいなぁ!

 

 

 次はERのウインチェスター・キャシードラルです。

Beforeです。

                  IMG_4160.JPG

オベリスクが小さすぎたので、今回、少し大きめのものに換えました。

 

Afterです。

                  IMG_4194.JPG

 

去年のウインチェスター・キャシードラルはこんな感じでした。

          IMG_3763.JPG

オベリスクが満開になっていた記憶があったのですが、写真を取り損ねたようです。

 

この日(大晦日)は夕方近くになって、慌ててお節の準備に取りかかりました。(汗)

 

 

 そして、年始は1月2日に剪定始め!

     IMG_4130.JPG   IMG_4180.JPG

BeforeとAfterです。

2日は剪定しただけですぐにやめて、続きの誘引は翌3日にしました。

 

去年のツルブルームーン  

                  IMG_0569.JPG 

          IMG_1834.JPG   

お花の数がもう少し多くなるといいなぁ!

 

 

 年末に造園屋さんが集金時にバラの花束を持って来てくれました。

          IMG_4138.JPG

花瓶に入り切らなくて実家にも少しお裾分けしました。

 

          IMG_4148.JPG

このスプレーバラがとても可愛くて気に入りました。手書きハート

 

 その後、昨日も今日も少しずつ剪定&誘引をしています。

その様子はまた後ほど。 

 

 

  

 

 

↓↓↓ランキングに参加してます。応援クリックポチッとしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


にほんブログ村

 

     星  コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください! 星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.05 21:55:19
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.