1792877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.04
XML
カテゴリ:バラ
秋になり、夏の間、宿根草やこぼれ種で出てきた草花、

そして、しつこくて逞しい雑草でジャングル状態だった庭も

大分落ち着いてきました。

それとともにバラの株元がよく見えるようになって、

先日、2本のバラの株元からおがくず様のものが

溜まっていることに気づきました。

もう毎年のことなのですが、テッポウムシのフンですね。

見つかったのはバフ・ビューティー(11年目)と

ラ・ローズ・ドゥ・モリナール(10年目)です。

バフ・ビューティーは株元よりも先に全体が枯れだしたことに気づいて、

慌てて挿し芽をしたけれど、

復活または残すことができるかどうか?

そして、ラ・ローズ・ドゥ・モリナールも枯れた枝が目立つ中、

健気にも元気そうに咲いているお花が!



株元の穴に殺虫剤のノズルを差し込んで噴霧しましたが、

どうか、元気に復活しますように!



今咲いているバラです。


あおい


いおり


プリ・P・J・ルドゥーテ


パット・オースチン


プロスペリティ

お花は白ですが、ピンクの蕾が可愛いでしょう?


シャルル・ドゥ・ナーヴォー




ここまでシャルル・ドゥ・ナーヴォーです。

同じバラでも咲き始めと開いた時とで表情が違うのが面白いですね。


フレジェ


ル・シエル・ブルー


名無し


今日も庭のバラが穏やかな天気の下、

思い思いに咲いています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.04 09:07:19
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.