1791027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.10.29
XML
カテゴリ:バラ
秋晴れにバラが映える季節になりました。

毎年何株かのバラが枯れていますが

今年もたぶん10株くらいが主にテッポウムシに入られて枯れました。

好きなバラは枯れてもまたほしくなって

買いなおしたりしてきましたが何度も買うのは勿体ない!

そこで最近は大事なバラは枯れる前に挿し芽をしています。

そんな保険をかけているバラの一つがラ・マリエです。

その挿し芽のラ・マリエが咲きました!



こちらは地植えしてるラ・マリエ。↓


ちょっと開きすぎですね。(;^_^A


りくほたる



レオナルド・ダ・ビンチ

ローズヒップがたくさんなっています。

カットしないで赤く実らせまてみした。


クレア・オースチン


いおりとあおい

姉妹のバラが並んで咲きました。(^^♪


アスター


今年は豊作の平種無し柿



ちょっと渋そうに見えてもとても甘いのです。ぺろり

実りの秋ですね~!


北海道の第二の故郷に里帰りしていた友人が

さっき、お土産を持ってきてくれました。



私の好物のじゃがポックル。

焼きチョコカシスはカシス味のチョコでコーティングされたクッキーが美味です。

食欲の秋ですね。(^▽^)/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.29 13:03:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:挿し芽のラ・マリエが咲きました!(10/29)   カモミール2363 さん
こんにちは~(#^.^#)

朝方は雨が降っていましたが午後から晴れました。
今日は肌寒いですが寒暖差があって着る物の調節が困ります。

バラの挿し芽をされて上手に咲かせてますね♪
挿し芽ってしたことないんです。

りくほたるは中心がアプリコット?のようで外側が
優しいイエローで素敵ですね。

ローズヒップが可愛いですね(#^.^#)
いおりとあおいは姉妹のバラなんですね。

アスターが沢山咲いて綺麗ですね♪

お庭のカキが豊作で嬉しいですね(#^.^#)
カキは好きで今年は良く食べてます。

じゃがポックルって聞いたことはありますが
食べた事ないです。
美味しそうですね。 (2023.10.29 17:57:46)

 Re:挿し芽のラ・マリエが咲きました!(10/29)   ama.chan_non.924 さん
こんにちはー!!
 本当に大好きなバラが枯れるってショックですよね。 
 我が家も今年は地植えの薔薇の古株の殆どから木くずが出てました。実際に幼虫退治ができたのは二匹だけ。5センチくらいに育った大物でビックリです。残りはキンチョールEで木くずは出なくはなったけれど、退治できたかどうか分かんないですよね。
 ラ・マリエ、いいですよね~。コガネムシに愛されすぎませんか?我が家の地植えのラ・マリエは開くとすぐにコガネが潜り込んでます。挿し木のは咲く直前に玄関前に持ってくるのでセーフなんですけど。
 バラ苗もどんどん値上げされてて、持ってる品種は大事にしたいですね (2023.10.30 10:48:39)

 Re:挿し芽のラ・マリエが咲きました!(10/29)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

わても時々挿し芽して

いますが、成功率が

10%程度と、確立が

低くて・・・・

のポテチ・・・

(2023.10.30 10:51:36)

 Re:挿し芽のラ・マリエが咲きました!(10/29)   きらら ♪ さん
保険の挿し芽がこんなに綺麗にお花をつけて!感激ですね。
美しいですね~~ (2023.10.30 21:08:52)

 Re[1]:挿し芽のラ・マリエが咲きました!(10/29)   バラ好きけいこ さん
カモミール様
 こんばんは。

今までに何株もバラを枯らしてきたので、2,3年前から挿し芽をするようになりました。
特にいいバラや値段の高いバラを失うのは残念過ぎて・・・
挿し芽の成功する確率はあまり高くないですけど。

りくほたる、いいバラです。
姉妹のかおりかざりを数年前に枯らして、今年また買って隣に植えました。
ずっと蕾を摘んできましたが、9月からはカットしてないので、そろそろ咲くと思うのですが。。。

四季咲きのバラのローズヒップは切った方がいいのでしょうが、可愛かったので
そのままにしてしまいました。

柿は去年、不作だったので今年は木がまだ小さいながらもたくさんなっています。

一時北海道にハマって毎年夏に車に乗ってフェリーで行ってました。
じゃがポックルは食感も味も好きで、よくお土産に買ってました。

(2023.10.30 21:10:57)

 Re[1]:挿し芽のラ・マリエが咲きました!(10/29)   バラ好きけいこ さん
ama.chan_non.924様
 こんばんは。
コメントありがとうございます。

うちもあちこちから木くずが出ています。
が、それすらも気付かないことが多くて・・・ズボラすぎますね。💦
キンチョールEですか?情報ありがとうございます。
私はノズル付きのカミキリムシ用のスプレーを使っています。
が、キンチョールEも探してみます。

ラ・マリエ、どうでしょう?
2株並んで植えて数年経ってますが、今のところ大丈夫のようです。(多分)




(2023.10.30 21:17:04)

 Re[1]:挿し芽のラ・マリエが咲きました!(10/29)   バラ好きけいこ さん
悠々愛々様
 こんばんは。

成功率10パーセントですか?
難しいですよね。

私はここ2,3年は頻繁にするようになり少し成功率が上がっています。
でも、挿し芽をしなかったバラに限って枯れたりしているんです。Σ(゚д゚lll)ガーン


(2023.10.30 21:19:26)

 Re[1]:挿し芽のラ・マリエが咲きました!(10/29)   バラ好きけいこ さん
きらら ♪様
 こんばんは。

「よ~く考えよ~。
保険は大事だよ~。」
という歌の通り、大事ですよね。

挿し芽が初めて開花する時は嬉しいです!

(2023.10.30 21:21:30)


© Rakuten Group, Inc.