179035 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Rubato

Rubato

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

i_suzan

i_suzan

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Favorite Blog

2010.07.01
XML
カテゴリ:映画

オーケストラ!という映画を見てきました。

もとの題はコンサート、らしいですよ?
見たら判ります。オーケストラの話もありますけど
メインは、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲の演奏なのです。
なんでいかにも「オーケストラの再生がメインです」みたいな
邦題にしちゃったんだろ?
この手の、コンサート成功がテーマの・・・小説とか漫画とか
普通にあると思うんだけど。そんな理解しにくいことじゃ
ないと思うんだけど。
オーケストラの再生についてはちょっとトンデモ話なので
ねぇよ!!って否定したくなるくらいなんですけど
でもほら、最終的には、コンサートは成功するって
判っているから、ないないとか思いながら、
安心して笑って見られます。
いや、冗談だと思えば単純に、たのしいですよー。


ロシアとフランスの映画なのですよ。

ロシア語さ!!


ロシア語、ニエーーット!とかゆっているですよ。
おおおおおお、わかった!みたいな。
意外にそれほどぐるぐる巻かなくて、聞きやすかったです。
フランス語は単語単位で、わかるものがあって。
おおお、くらい。
ごくちょっとだけ英語のシーンがあって、これはわかって
ほっとしますね。

 

友達にネコタクシー付き合ったので、そのお礼(?)に
付き合ってもらって、私だけゴキゲンの上、大感動でした。
だぁっていいところでさぁ。
イケ面シルバー俳優のマエストロのバトンテクニックは
響かなかったけど。(演技だしね)
映画としての見せかたがね。
うまいよね。
うっかり大感動ですよ。

 

おかしかったのは映画の後。
普通ほら、喋ったり、動いたりするものですよ。
なのにみんな席から微動だにしないのです。

コンサートじゃないですから!!!!

 

 

友とわかれたあと、いつものピラティスのレッスンに出ました。
初めて出る男性とかも、必ずへばるんですけど、なんでわたし平気なんだろう?
それ用の筋肉が付いちゃったのかなぁ・・・といつも思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.06 23:36:09
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.