179053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Rubato

Rubato

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

i_suzan

i_suzan

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Favorite Blog

2010.07.09
XML
カテゴリ:クラシック

サントリーホール、日フィルの定期演奏会行きました!!


今日のピアニストはファジル・サイでした!
これが聞きたかったですよ。
以前に見たときより...お腹がまんまるくなって
まあでも、可愛んだけどね~で大男。
指揮者は広上さん...うはー身長差ありすぎ!!!


でも「動きが激しい」ところと「声を出し過ぎる」ところは、
あまりにも似た者同士でした。
サイはさー、自分が指揮したいんじゃないの?!
でも広上さんにはかなわないよ???みたいな。

素人目に、バトンテクニック一流です!!(P席です)
最近見た日本人で一番かも。
第九の指揮者が突然広上さんになっても、みんな歌えますぜ!
動きの切れが良くて見てて爽快だし、全部わかる。

 

メインは「スクリャービン」のシンフォニーでした。
勿論初めて...ってかその作曲家の名前も初めて聞いた...し、
覚えられない...。
でも曲はあまりキャッチーじゃないマーラー5番みたいで楽しかったのよ!

定期会員になると絶対自分が選ばない演目も聞く事になって、
じぶんの幅が広がる感じです。

 

ああ、広上さんの指揮で、マーラーの5番が聞きたい!ベト7でもよい!!
きれのいいリズムで、メロがキャッチーだったら
豪腕だろうなーーと夢想。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.11 00:45:07
コメント(0) | コメントを書く
[クラシック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.