664447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋田庄内いろいろ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

どうしても欲しかっ… プチおたくさん

おじじ軽度知的障害… komaruakahenさん
May a great day com… yang1030さん
***ちっちゃいもの☆… ZIN0888さん
きら*わん ブログ kkkwwnn1234さん

Comments

Profile

zunsanzunsan

zunsanzunsan

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.03.18
XML
カテゴリ:文房具
昨日は某文具問屋の方と話しをする機会があったので、
ちょっと最近の万年筆事情を教えてもらいました。
まず、僕くらいの年代(20代後半~30歳)の人に比較的人気があるのが、「カランダッシュ」や「ウォーターマン」なんだそう。
そのメーカーさん曰く、
「ラミー」の「サファリ」は今流行っているらしいが、何が良いのか分からない。
あれのどこが良いんでしょう?

えっ!?

その時、僕の胸ポケットにはその「サファリ」が。
気まずくなって、そっと隠しました…

また、僕は「サファリ」にコンバーターを付けているのですが
「コンバーターなんて、今時若い人は使いませんよ」と…

ますます気まずい…

さておき、
いろいろと万年筆の話しを聞きました。
詳しい人からすれば当たり前の事なのかも知れませんが

「国産は縦書きがしやすく、輸入は横書きがしやすい」
「筆圧が弱い人はMより太いペン先が良い」
「パイロット→セーラー→プラチナの順に、ペン先が柔らかくなる」
「最近は安価な万年筆がブーム」
などなど。
かなり勉強になりました!

そのラミーを馬鹿にしたメーカーさん、
今イチ押しの筆記具は三菱の「ジェット・ストリーム」なんだそうで、
どうやら世界一、サラサラ書ける油性ボールペンなんだそうです、
試し書きさせてもらいましたが、
まるで水性ボールペンのような書き味でした。
値段も100円と安いので
ぜひ一度試してみて下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.20 01:40:10
コメント(2) | コメントを書く
[文房具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.