664371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋田庄内いろいろ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

どうしても欲しかっ… プチおたくさん

おじじ軽度知的障害… komaruakahenさん
May a great day com… yang1030さん
***ちっちゃいもの☆… ZIN0888さん
きら*わん ブログ kkkwwnn1234さん

Comments

Profile

zunsanzunsan

zunsanzunsan

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2013.12.03
XML
ASUS MEMO Pad HD7(ME173-BL16)を購入。
s-P1050902

Kindle Paperwhiteの2012年モデルを元々持っていましたが、
内蔵ストレージが2GBしかないという事と、
当然ですが自炊したPDF以外はKindleストアで購入した書籍しか読めないということで、
非常に不便を感じていて、
スマホで使い慣れているAndroid OSのタブレットを購入に至りました。
s-DSCF4025

開封の儀
s-DSCF4027

USB ACアダプタと簡易的なスタンドが入っていました。
このスタンド、内箱と同化していて見落とすところでした。
ネットでも「間違えて捨ててしまった」という報告がちらほら。
s-DSCF4031

本体前面下部のロゴ
s-DSCF4035

背面
500万画素のカメラが付いています。
右端のくぼみはmicroSDスロット。
カバーもなく剥き出しです。
s-DSCF4037

背面上部。
ロゴが刻印されています。
左端にはスリープボタンとボリュームのボタンが見えます。
s-DSCF4040

とりあえず満充電した後、
もっさりしているホームアプリをデフォルトの物から
ネットで評判の良かったNova Launcherに変更。
OSはすでに4.2.2になっていました。

あとは電子書籍のアプリをいろいろ入れました。
これで当分、紙の雑誌は買わなくても済むかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.03 21:16:43
コメント(0) | コメントを書く
[電機製品・PC・携帯電話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.