590441 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風のふくまま 氣の向くままに・・・

風のふくまま 氣の向くままに・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

白使

白使

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:あ、バター(12/30鑑賞)(01/10) kann man cialis ohne rezept in der apot…
http://buycialisky.com/@ Re:ワンダーフェスティバル2012夏 風林火山(順不同)(07/29) buy cialis without a perscriptiontadali…
http://buycialisky.com/@ Re:信じること(07/26) cialis soft online kaufencialis soft sh…
http://buycialisky.com/@ Re:マルイスパークリングセールの罠にはまるブサメンの嘆き(01/08) alternare cialis e viagracheap cialis 9…
http://buycialisky.com/@ Re:餃子の夜(02/27) review cialis daily usebuy cialis onlin…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:あ、バター(12/30鑑賞)(01/10) cialis 10mg boite de 4 prixliasons sp c…
http://viagrayosale.com/@ Re:ワンダーフェスティバル2012夏 風林火山(順不同)(07/29) patente de viagra en espa??a <a hre…
http://viagrayosale.com/@ Re:信じること(07/26) viagra schizophrenia <a href="…
http://viagraky.com/@ Re:マルイスパークリングセールの罠にはまるブサメンの嘆き(01/08) viagra precio en rosario <a href=&q…
http://viagraky.com/@ Re:餃子の夜(02/27) can i take benicar with viagra <a h…

Favorite Blog

Loveletter la-taさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.10.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
地元駅近くに極真空手の道場があるんだけど、23時過ぎとかでも
電気ついて稽古してることが多々ある。

気合い入っていいなと思う。グッド

俺は今日は少し仕事落ち着いたし道場いけるだろうと、道着をかついで出社したが、
やはり帰り間際に仕事増やされ、20時まで残業。
久しぶりに身体ほぐせるな思ってただけにあまりに腹たってガンガン悪態つきなが
ら仕事を片付けた。
もうほんといい加減にしてくれ。いろんな意味で。
しかしいくら残業当たり前でも、考えてみりゃ先に上げた極真みたいに気合い入って
遅くまでやってるとこありゃいけんだよな…
合気系武道でもそういうとこあればいいのに。
大東流をもう少し本格的にやりたいな。
サラリーマンのために作ってください。実力のあるかた。
もう10日にいっぺんいけるかいけないかペースだから前にも進まないし、下にはガンガン
抜かれるし、お話にならないよ。何よりも身体がなまることが一番悔しい。

何かを諦めるなら何を諦めるべきか
やりたいことか!
仕事か!

何が正しいのかさっぱりわからん。
我慢し続けてしかめっ面して生きることは大切なことなんでしょうか?
そんな面して生きてても幸せになんかなれないとわかっていても感情を抑制できない。
嫌だ!!帰るがまかり通る会社なんざありゃしないよな。

あまりにむしゃくしゃがおさまらないから、自棄寿司した。もち100円回転寿司だけどね。(笑)
しかし100円寿司とかでも20皿くらいは食べるから結局高い飯になっちゃうわよ。
Image079.jpg
↑くら寿司のエンガワ。星

今日は21皿喰らった。また太るな。悪循環だ。

あー明日は明日の風が吹くとでも言って寝よう。
毎日リセット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.31 22:29:15
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.