590438 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風のふくまま 氣の向くままに・・・

風のふくまま 氣の向くままに・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

白使

白使

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:あ、バター(12/30鑑賞)(01/10) kann man cialis ohne rezept in der apot…
http://buycialisky.com/@ Re:ワンダーフェスティバル2012夏 風林火山(順不同)(07/29) buy cialis without a perscriptiontadali…
http://buycialisky.com/@ Re:信じること(07/26) cialis soft online kaufencialis soft sh…
http://buycialisky.com/@ Re:マルイスパークリングセールの罠にはまるブサメンの嘆き(01/08) alternare cialis e viagracheap cialis 9…
http://buycialisky.com/@ Re:餃子の夜(02/27) review cialis daily usebuy cialis onlin…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:あ、バター(12/30鑑賞)(01/10) cialis 10mg boite de 4 prixliasons sp c…
http://viagrayosale.com/@ Re:ワンダーフェスティバル2012夏 風林火山(順不同)(07/29) patente de viagra en espa??a <a hre…
http://viagrayosale.com/@ Re:信じること(07/26) viagra schizophrenia <a href="…
http://viagraky.com/@ Re:マルイスパークリングセールの罠にはまるブサメンの嘆き(01/08) viagra precio en rosario <a href=&q…
http://viagraky.com/@ Re:餃子の夜(02/27) can i take benicar with viagra <a h…

Favorite Blog

Loveletter la-taさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.12.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は真面目な内容。長いですがよければ読んでみてください。
書くべきことではないかもしれないが、ブログなので、記録として思ってること書いてみる。

うちの祖母は97歳なのですが、ここ最近、ほんとに衰弱がひどく、日に日に衰えて
いっています。普段は祖母が、起きる前に出て、寝てから帰宅するので、一緒に住
んでいてもコミュニケーションを計りようがないんだけど(汗)
前に、肛門から血を流して動けなくなり、苦しんで病院に行きました。
理由は便がでなくて自分の手で掻き出そうとしたらしい。うちの母親いわく歳とっ
てわからなくなってるとか言ってたけど、おそらくよほどの苦しさのあまりの行動
だったんでしょう。もう排便をする筋力も残されてないとのことです。

その時にはじめて祖母をおぶりました。とても軽かった(涙)

もう体重なんて感じないくらいに軽かった…
これが明治、大正、昭和、平成を生き抜いてきた人の命の重さ
なんですね。あの感覚は一生忘れないでしょう。
数カ月くらい前までは、自分のことはなんとか自分でやってこれていたんだけど、もう
ほとんど、寝たきりに近い状況になり、時間的に痴呆の症状がでたりするらしいです。
自分は今まで、老衰というのは、一番理想的な死に方ではないかと思っていました。
しかし今の祖母を見ていると、死への道程をただただ堪えているだけのように見えて
非常に辛いです。病気事故等で、命を落とす人がたくさんおられる中、寿命で、終える
というのは非常に稀で恵まれたことだと思います。しかし死というものは苦しまざるを
えず
、老いるということはこういうことなんだよ!と生きて見せてくれてるかのようです。
大変おかしな言い方をしますが、とても勉強になることだと思います。
何か起こす度に何の役にもたたず、迷惑かけてすまないねと、なけなしのお金を
よこします。常にそんな気持ちを持ち続けてるんだと思うと、とても辛くて切なく
なります。耳もほぼ聞こえないし、気にしないでという気持ちすらうまく伝えるこ
とができない。

後どのくらい生きられるのかわからないけど、自分に何ができるのだろうと自問自答
している。おいしくて柔らかいお菓子を買ってあげるとか、そんな程度の低いことし
か自分には思いつかない。情けないが。
24日の日は両親が出掛けなければならなかったため、出来るかぎりそばにはいたけど。
やはり何もしてあげられなかったな。食事一緒にとって、また寝るまで見守っただけ。

忙しいを理由に、ほとんど会話もしてこなかった…今更もっと優しくし、たくさん接
してあげればよかったと後悔の念にさいなまれています。今は母親がそばにいて、週二
回訪問看護の人がきてくれているので、介護の手は足りているのですが…
何をするべきなのでしょうかね。
わからないけど、本当の最後はしっかりと看取ってあげたいと思います。
さくら桜が咲く季節を再び迎えることができ、少し外に出る気力もあれば、また花見に連れて
いってあげたい。今はそんなふうに思ってます。さくら

長々とかきましたが、家族というのは、やはり出来る限り一緒に住むべきじゃないか
と感じる今日この頃です。一人立ちは確かに必要なことだけど、最後に助けあえるのは
やはり家族だし。
老いは生きていれば、いつかは我が身にも訪れます。

こんなこと書きながらまー普通にまた暮らすわけだけど、うちにいるときは、何か一つ
でも今日1日生きたことがよかったと思えるような楽しみみたいなものを見つけて
あげられたらいいなと思っています。

また、明日からふつーにくだらないこと書きますがどうぞお許しください雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.27 22:45:56
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.