|
カテゴリ:子育て
===============================
無料メルマガ「プチ教育ママパパの薦め」発行しています。よろしければどうぞ ↓ ↓ 無料メルマガ登録はこちら ============================================ ★人気ブログランキング(学問)に参加しております。いつもクリックありがとうございます★ ★先日中学受験用の直前チェック問題1,2、3,4 もアップしております よろしければどうぞ★ =========================== 今年最後の無料メールマガジンは 31日2100配送です 内容はDNAの話し とスピードの話です はっきりいってかなり大事な内容となっております こうご期待ですね 才能のせいにする気がしなくなるないようですから 今年も一年有難うございました また来年も当サイトをご利用ください といっても明日また書くかもしれません テレビと大掃除しだいですね ========================================= おまけで昔の日記の内容うつしました 「いってはいけない4つの言葉たち~子供のやる気を奪う一言です」(2006年2月27日) 今日勉強させる上で子供に言ってはいけない一言をまとめて見たいと思います。 よく言いそうなことに限定してみます。 気楽にみてください。一部過去日記とかぶります。 1 「勉強しなさい」 これは、散々かきましたね。 心理学的な話です。 詳しく見たい方は、フリーページをどうぞ。 また、同様に過度の禁止行為も逆効果となります。 心理学的反作用を、しっかり理解してください 2 「何てバカなの」「そんなのも出来ないの」など、子供の才能否定 これをいわれた子供は、自己の才能に自信がなくなるのでやる気がなくなります。 結局勉強の本質は自己を信じることができるかいなかによる所が大きいので、これは痛すぎる言葉です。 気持ちはがわかりますが、やめましょう むしろできる所や、できない所を頑張っている点をほめて、正のリンクを形成しましょう。 3 「算数なんて大人になったら役に立たない」などの科目否定 たしか過去の日記の「植物学的勉強法」(左側のカテゴリー子育てにあります、フリーページにもあります)でも、述べましたが、役に立たない科目なんてないんですね。 勉強出来る出来ないは、なんで、一見役に立たない科目について勉強させられるかをしっかりと、把握しているかだと思うのです。それを親御さんが把握していないとこのような発言につながってしまいます。 (一見役に立たない科目を勉強する理由につて解らない方は、上のページをどうぞ) このような発言は、役に立たないのに、勉強していると思い子供のやる気を奪っていまいます。やる気を奪われたら成績上がりません。 何で勉強するのかをしっかり親御さんが把握すること、それを子供にしっかりおしえること。それが大事です。 4 先生や塾や学校の悪口をいわない 子供さんをほろうするためなのか「貴方が悪いんじゃなくて塾が悪いんだ」 とか言う人がいます。 しかし、それはやめてください。 まず第一に、教育機関への不信はそのままやる気を失わせます。 子供さんの前ではやめましょう。 第2に、結局先生も悪いにせよ、成績が悪いのは、本人のせいでもあります。それをほろう目的とはいえ、他人のせいにしてしまうのは、ダメです。 自己の都合が悪い時に反省せずに他人のせいにする人間が出来上がってしまいます。 間違った優しさはやめましょう。 =================================================== 必須図書・お勧め図書 理科の自由研究実例集 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.12.30 23:22:31
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事
|
|