349110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

shinba2016

shinba2016

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

 ウマ0208@ Re:主人買い物に行く時の注意。(10/13)  朝夕涼しくなりましたね 三寒四温のこ…
 夏旅行計画@ お気に入り登録に感謝! あなたのブログを相互リンクしたので御確…
 夏旅行計画@ 旅ってホントいいですね~ お邪魔します。 はじめまして。私はある…
 hitoshisan@ Re:箱根駅伝のドラマは、感動的ですねー。(01/04) 明けましておめでとうございます。 今年…

ニューストピックス

お気に入りブログ

BEST-ONE 夏旅行計画さん
生玉日記 生王さん
2008年09月08日
XML
カテゴリ:思う事・感じた事

 きのう、ご近所の話を聞いた。

 お母さんが、週2回、日帰りのディケアーに行っている

 とか。

 初めは、「行きたくない。」と言っていたけど、話し相

 手はいるし、お風呂に入れてくれ、食事は運んでくれ、

 至れり尽くせりで、今では、楽しみにしている、と言っ

 ていた。

 「書類の手続きが、大変で。」だってさー。

 おかしい。

 ディケアーに行かなければ、お嫁さんが、「義理母さん

 何食べたいですか。」とか言って、食事を用意してたり

 見ているわけだから、書類の手続きとかは、言われたと

 おりに書き込むだけのはず。

 1件の家に住んでいて、食事から、生活は別にしていて

 ディケアーで、御世話して貰っていて、お嫁さんは何も

 していないんだから、何を言う事があるんだ、と思う。

 良く聞く話では、自分の家で面倒を見るのは、限度があ

 り、お風呂とか力が必要だったり、1週間に1日2日は

 誰かに助けてもらって、ちょっと息抜きをしたい家庭が

 デイケアーを利用している。

 以前、実家でも利用していた。

 ただ、帰って来ると何もしないで座っていると、母が、

 ぶつぶつ言っていた。


 行ったら、車椅子で移動し、食事への移動も何もかも、

 動かしてくれるし、お風呂らなにやら、着替えも手伝っ

 てくれるので、自分では何もしなくても、手を貸してく

 れるから、家に帰ると、テーブルにつくのために、自分

 で歩く事さえしなくなってしまう・・・と言ってた。

 
 主人の友達のお父さんが、認知症の症状が出てきて、夕

 方や食事の後に、「そろそろ家に、帰ろう。」と言い出

 す、言ってた。

 ディケアーで、1日でも見てもらえれば、お袋も気が抜

 けるんだが・・・、って。

 
 将来、自分はどうなるんだろーなー。

 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月08日 09時01分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[思う事・感じた事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.