1242563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おひとり様のおいしい生活

おひとり様のおいしい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hirorin0413

hirorin0413

カレンダー

お気に入りブログ

炊き込みご飯弁当 New! あんこ1961さん

「通知」機能終了の… 楽天レシピスタッフさん

美味しいごはんが食… k1ey1m1ur1さん
北海道を食べよう! ごっくんべあーさん
れみママブログ~料… れみママ4324さん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:米粉deコッペパン(04/29) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
すぎま@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) 角煮の脂がしみ込んだアスパラも美味しそ…
misya@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) ひろりんちゃん~こんにちは♪ 寒中お見舞…
2013.05.11
XML
カテゴリ:おうちつまみ






秘伝のタレを余すことなく。






IMG_2279(V.2013_05_11__06_47_57).jpg







★牛丼の具でかんたん春巻のレシピ★
【材料】2人分(春巻4本分)

・すき家牛丼の具 1袋
・春雨 30g
・米粉 小さじ1/2
・春巻の皮 4枚
・糊付け用水溶きの米粉(又は小麦粉) 少々
・揚げ油 適宜


【作り方】

1. 春雨は沸騰した湯(分量外)で透き通るまで茹でておく。
春巻の皮は常温にしておく。

2. 牛丼の具は袋の表示通りに解凍して鍋に移し
春雨と米粉を加えて弱火にかけ
とろみがついたら火を止めて冷ましておく。

3. 2が冷めたら春巻の皮で包み(包み方は袋に書いてあるのを参考に)
160℃の油でカリッとするまで揚げたらできあがり。



「すき家 牛丼の具」の料理レシピ
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ




IMG_2274(V.2013_05_11__07_07_45).jpg







なんと!
あのすき家の牛丼が冷凍食品にっ!!
ご家庭で秘伝の味がお気軽にっ!!

というワケで
モニターでいただきましたよ牛丼の具。

すき家と言えば秘伝のタレ。
そのタレを1滴もムダにしてはいけないと
こんなレシピにしてみたよ。

春巻はお家で作ると具を用意するのがめんどーだけど
これなら簡単すぐできる。
牛丼の具は冷凍だから買い置きしておけるし
いざという時も安心便利。

早速今夜のおつまみにいかがでしょ?






IMG_2261(V.2013_05_11__07_09_20).jpg







外は大嵐。
今日は朝から雨模様。
GWの晴天がウソのようだね。

明日は晴れると言うけれど
当たって欲しいな天気予報。
休日は思いっきり洗濯したいんだよねー

どうか晴れますよーに。
祈りを込めて…

かんぱーいっ!



 


ランキングに参加しております。
こんなブログですが
よろしければポチッと



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
洗濯好きだが掃除は苦手下向き矢印




【】【すき家の牛丼】すき家 牛丼の具 お茶わんサイズ80g×3袋入り 冷凍食品 湯煎・電子レンジ調理可【すき家の牛丼】 すき家 牛丼の具 お茶わんサイズ80g×3袋入り 【トロナ】冷凍食品 湯煎・電子レンジ調理可【re_26】 【】【p5_tab】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.11 19:59:43
コメント(2) | コメントを書く
[おうちつまみ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.