1243090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おひとり様のおいしい生活

おひとり様のおいしい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hirorin0413

hirorin0413

カレンダー

お気に入りブログ

野菜の天ぷら New! あんこ1961さん

「通知」機能終了の… 楽天レシピスタッフさん

美味しいごはんが食… k1ey1m1ur1さん
北海道を食べよう! ごっくんべあーさん
れみママブログ~料… れみママ4324さん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:米粉deコッペパン(04/29) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
すぎま@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) 角煮の脂がしみ込んだアスパラも美味しそ…
misya@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) ひろりんちゃん~こんにちは♪ 寒中お見舞…
2013.12.15
XML
カテゴリ:おうちつまみ






トロッとホロッと。






PC1500050101.jpg






えーと
実はこれ味付けがいまひとつでして。
ただ食感はとてもよくできたので下茹でのレシピだけ。
味付けはお好みで…すんません。


【材料】3~4人分

・豚バラ肉塊 500g
・サラダ油などクセのない油 100cc
・水 適宜
・ネギの青い部分 1本分
・生姜薄切り 3~4枚

【作り方】

1. 豚肉は全体を麺棒などで軽く叩いた後に元の形に成形し
8~10等分に切り分ける。

2. フライパンに油を熱して1の豚バラ肉を脂身の面から焼いていく。
全体がキツネ色になる程度にだいたい5分くらい。
(この工程で25%の脂肪が落ちるそうですよ!)

3. 2が焼けたらキッチンペーパーなどで丁寧に油をぬぐい
他の材料とたっぷりの水とともに鍋に入れて下茹でする(約1時間)。

4. 3が茹ったら火から降ろして冷まして冷蔵庫に入れ
固まって浮いてきた脂を取り除いて再び火にかける(約2時間)。

これで下茹では終了。
豚バラ肉はキッチンペーパーなどでキレイに脂をふいてから
お好みの味付けで煮て下さい。
ほとんど脂は取り除かれてプリプリのゼラチン質だけが残ります。






PC1400020101.jpg





工程2がためしてガッテン流。
脂は油で落とす方が効率的なんだそうな。

そう言えば
メイクだってオイルで落としたりするもんね。
脂は油に溶けるってことだ。

残念ながら
わたしの味付けがいい加減だったせいで
ちーっとばかりしょっぱい角煮になってしまい
詳しいレシピをご紹介できないのが悔しい。

またいつか
おいしい角煮をお目にかけられるその日まで
日々精進いたす所存。

くーっ!!





PC1500090202.jpg


ヾ(。・ω・)ノ マタネー



 


ランキングに参加しております。
こんなブログですが
よろしければポチッと



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人生空回り中下向き矢印



たっぷりの黒豚を特製タレで香ばしく煮込み、やわらかい皮でやさしく包み込みました。黒豚角煮まん(5個入り)【冷凍】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.15 16:54:42
コメント(0) | コメントを書く
[おうちつまみ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.