489673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こちらは 映画や小説などの感想文(レビュー)です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.01.01
XML
カテゴリ:MyLife&Fashion
● 小学校入学

おめでたい元旦なので、数少ないワタクシの幼少時代の写真を掲載しましょう。
「小学校入学のワタクシ」を紹介します。

ワタクシは、幼児にして、当時出来はじめたばかりの多摩ニュータウンに
引越した。
当時の生活は、真新しい団地をいくつも通り抜け、造成予定の野原で遊ぶ
のが日課であった。
団地と団地の狭間の近所にも立派な公園があったが、興味はなかった。
遊ぶ時間になったら、雨が降らない限り、遠くのワタクシが命名した、
“泥山”(どろやま)まで、ズックを履いて行くのだ。

入学した小学校は、大人の足で30分近くかかる遠方だった。 近所の
小学校建設が間に合わなかったのだ。
しかし、“泥山”で体力を確保していたワタクシには問題のない通学距離。
日々元気に登校した。

2年生までこの学校に通った。(その後は近所にできた新校に転入。)
しかし、これといって、この学校での記憶はない。
「ヒトは、興味がなかった事項は記憶に留めない」というのが本当なら、
授業は面白くなかったということだ。
記憶にあるのは、担任の先生が、1年時も2年時も産休したため、(つまり、
担任のクラスを持っている先生が、年子産んで2年連続休んでしまった
ということ。)この先生のことをあまり覚えていないという事実。
あと、掛け算九九が手ごわかったこと。


横尾けいすけ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.01 22:42:04
コメント(2) | コメントを書く
[MyLife&Fashion] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

s262609_185459404964715_882752542_n.JPG

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.