595133 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/08/10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8日のソラ

2007.08.08 08:21 北西
08.08 08:21 北西



2007.08.08 12:56 北西
08.08 12:56 北西



2007.08.08 13:24 東
08.08 13:24 東





9日のソラ

2007.08.09 18:04 首都高湾岸線 大黒PA
08.09 18:04 首都高湾岸線 大黒PAから
薄っすらとですが、縦の雲が数本並んでしばらくの間形を変えずにありました。



2007.08.09 18:44 首都高大黒線 羽田方面
08.09 18:44 首都高大黒線を羽田方面に走行中
下部に雲の層ができていました。

上の画像中央より右寄り、層の一部に同じような形で並んで立ち上がる雲。
2007.08.09 18:45 首都高大黒線 羽田方面
08.09 18:44 首都高大黒線 羽田方面


-10:18-
8日朝ほどではありませんでしたが、今朝も左右、特に右耳に音が聞こえていました。
今朝の音は途切れる音が目だち、それに連続音が混ざっている感じに聞こえましたが…

ちなみに8日の朝は今朝とは逆で大きな連続音に途切れる音が混ざっているものを聞いていて、その翌日9日に
00:19 沖縄本島近海 深さ50km M5.2 震度4
02:04 インドネシア付近 深さ310km M7.7
という結果で、確かに規模の大きな動きはありましたが、遠方(南方)はいつもなら途切れる音で聞こえるはずなのにこのときは連続音が目立っていたのでどういうことだったのかなと思っています。
(同じ9日にマリアナ諸島M5クラスもあり、その辺りまでは連続音として聞こえるようなのでその音と混合だったからかな…?とか思ったりもしていますが、謎です。)

今朝の音はその8日よりは音量が小さかったので規模もそれなりとは思いますが、8日のようなことがあるので音の質からのおおよその発生場所というのはよくわかりません。
(地震を知らせる存在と動く存在が別だということや動きたいイシカミと実際に動くイシカミが違う場合もあるようですので、そういった関係なのかもしれません。)

圧は昨日も強弱をつけながら時折強烈に近くなっていました。
今もじわじわと耳に軽い痛みを感じるような圧が継続していてどうもスッキリしない状態が続いています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/10 10:52:48 AM



© Rakuten Group, Inc.