4666116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.25
XML
カテゴリ:銀輪万葉

(承前)

 上篇は桂川の土手道に上った処までで終りましたが、先を続けましょう。
 天王山を左手に見つつ、土手道を行くと桂川に注ぐ小川、小泉川の処で左にカーブ、再び国道171号に出る。そこが大山崎IC。その巨大な構造物の下を潜って右折。国道478号に入り、天王山大橋で桂川を渡河。京守交差点で高架道から地上に下りて府道13号(京都守口線)に入る。御幸橋で宇治川、木津川を渡る。宇治川の処に「淀川」という国交省設置の表示板がある。物理的な三川合流地点は現在はもう少し下流、京都府と大阪府との境界線辺りになるのだが、河川敷としてはここで合体、淀川になるということなんだろうか。川の名はとかくややこしい。

天王山大橋から桂川B.jpg
(桂川・天王山大橋から上流を望む。)
御幸橋から宇治川 B.jpg
(宇治川・御幸橋から上流を望む。)
御幸橋から木津川 B.jpg
(木津川・御幸橋から上流を望む。)

 御幸橋を渡ると石清水八幡宮は目の前である。一昨年(2008年)の2月10日に偐山頭火氏と大阪城公園で待ち合わせ、石清水八幡宮まで銀輪でやって来た時に入った喫茶店にて昼食とする。前回は前日に降った大雪が残る雪道を走っての銀輪行。帰途には、小生の自転車(この時はMTBではなくトレンクルでありました)が壊れて走行不能となり、寝屋川辺りでコースアウト、小生のみタクシーを呼んで帰宅する羽目に陥ったのでありましたが、今回は天候もMTBも快調。リベンジを果たしました。
   
<参考>2008年2月10日の記事

御幸橋から男山八幡 B.jpg
(石清水八幡宮のある男山・御幸橋から)

 昼食は「おまかせ定食」。ヤカモチにはピッタリのメニューであります。昼食後に鳥居前の老舗で、やわた名物「走井餅」を家づとに購入。
 走井餅は、明和元年(1764年)、大津の地で走井の名水を用いて、井口市郎右衛門正勝が餡餅を作ったことに始まるという。
 明治43年(1910)に6代目市郎右衛門の四男・喜四郎によって、この八幡の地に引き継がれたとのこと。昭和初期に大津の本家は廃業し、跡地は現在の月心寺であるという。
 餅の形は、三條小鍛冶宗近が走井の名水で名剣を鍛えたという故事に因み、刀の荒身を表しているそうな。もっともザックに入れて持ち帰ったので、重力の関係で変形、写真(下掲)のように、寸詰まりに縮んでいました(笑)。

走井餅.jpg(走井餅・はしりゐもち)
 刀の荒身の形の筈が帰宅すると地蔵の形になっていました(笑)。

   真清水の 走井もちを 二つたべ  (高浜虚子)

      走井の もちも地蔵と なる銀輪  (筆蕪蕉)

 京阪線の踏切を渡り左折。橋本の宿場町を経て、淀川河川敷の自転車道に入る。

橋本宿 (3) B.jpg(橋本宿の家並み)
橋本宿 (2) B.jpg
 処々に風情ある建物が残っている。
 偐山頭火氏によると遊郭もあったとか。
橋本宿 (4) B.jpg
橋本宿 B.jpg

 河川敷の自転車道に入ると走行は爽快。ついスピードも出したくなり、ペダルに力が入る。河川敷であるが大きな木が繁っている処もあり、森の中を走っているような気分になる場所も。何やら顔にパチパチあたるものがあるので、停車して見てみると、Tシャツにも裸の腕にも黒胡麻を振りかけたようにびっしりと小さな羽虫。中にはカメムシも混じっている。タオルで払い落して・・。それでも次々と顔に虫が当たる。そのうちに虫の区域を脱したようにて、感じなくなる。シャツや腕に止まっていた奴もいつしか消えていました。どうやらトトロの森も脱け出たようだ(笑)。そうこうしているうちに天野川に出会う。

天野川 B.jpg
(天野川・後方の橋は鵲<かささぎ>橋である。)

 天野川は淀川に注ぐ小川であるが、その名が示す通り、天の川である。上流には七夕伝説に因むものがあり、牽牛・織女の逢瀬が今もこの川の上流ではイベントとして執り行われている。
 この川の上流にある親水公園「水辺プラザ」にある在原業平の歌碑に刻まれている歌をご紹介しておきましょう。
     
<参考>2008年6月14日記事

 狩り暮らし 棚機(たなばた)つめに 宿からむ
          天の川原に われは来にけり (古今集)

 天野川を過ぎた辺りで河川敷から堤防道に移動。河川敷公園では何やらイベントが行われていて多勢の人影。往路で渡った枚方大橋が見えて来た。

淀川河川敷で何やらイベントが・・.jpg
(何のイベントかな?)
枚方大橋遠景 B.jpg
(枚方大橋遠望)

 鍵屋資料館の処で淀川にお別れして左折、京阪線を渡って線路沿いを南へ。淀川にお別れした地点に郵便屋の渡し跡の碑がありました。

郵便屋の渡し跡の碑B.jpg
(郵便屋の渡し跡の碑)
郵便屋の渡し跡の碑 (2) B.jpg

 碑文には、「郵便屋さん 走りんか もうかれこれ 十二時や」とある。
 時に午後2時16分。「ヤカモチはん 走りんか もうかれこれ 二時半や」でありますな。先を急ぎましょう。
 京阪香里園駅手前で左折。坂道を上って、ショートカットして外環状道路に出る。後は旧道に入ったり、恩智川沿いの道に回ったりしながら、一路南下。

第二京阪道路・讃良歩道橋からB.jpg
(第二京阪道路)

 午後3時半前後に智麻呂邸に到着。ご夫妻から「お帰りなさい」と歓待を受け、暫し歓談の時を過ごさせていただきました。智麻呂新作絵画4点もしっかりゲットしました。智麻呂氏はベロペロネの絵を制作中でありました。この妙チクリンな花が智麻呂さんの手でどのように表現されるのか、今から楽しみであります。
 6時間半ののんびり銀輪万葉、水無瀬神宮篇、以上で大団円であります。最後までお付き合い下さり、有難うございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.01 13:14:51
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

けん家持@ MoMo太郎009さんへ New!   >広重って本当に現地へ行って、観た…
MoMo太郎009@ Re:広重―摺の極―あべのハルカス美術館へ(08/03) いつも思うんですが、広重って本当に現地…
けん家持@ Re:Re :広重 で全国を一っ走り(08/03) lavien10さんへ   >広重で全国を一っ走…
lavien10@ Re :広重 で全国を一っ走り してきましたね、暑かったでしょう。
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >カンナやサルスベリ、夏ですね。  …
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >子供の頃の私の夏休みは・・・  ヤ…
けん家持@ Re[1]: 真夏のオンパレードですが、(08/02) lavien10さんへ   >もう秋がそこにひか…
MoMo太郎009@ Re:墓参・トンボとカンナetc(08/02) カンナやサルスベリ、夏ですね。 「いいね…
ひろみちゃん8021@ Re:墓参・トンボとカンナetc(08/02) こんばんは(^^) “夏~”暑くて カラカラ…
lavien10@ Re: 真夏のオンパレードですが、 もう秋がそこにひかえているようですね。

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

北関東の旅 愛宕山(… New! MoMo太郎009さん

姉と弟が来訪 久し… New! ひろみちゃん8021さん

ハシゴの活用方法 New! ふろう閑人さん

ペリカンの家お盆休… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

本田勝一「アイヌ民… New! ビッグジョン7777さん

「太平記」(四)を… New! 七詩さん

まひろこと紫式部書… New! くまんパパさん

荷台にバックを固定… New! 龍の森さん

光を観る lavien10さん

鴨都波神社 龍水(TATSUMI)さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X