2931647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホシミスト3013の天体撮影記

ホシミスト3013の天体撮影記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年01月03日
XML
カテゴリ:太陽系
 実は昨年末に、我が家に新しい仲間がやってきました。
 その望遠鏡で撮った画像はこんな感じです。

2015.12/27の太陽(Hα)IMG_4342
2015.12/27の太陽(Hα)IMG_4342 posted by (C)ホシミスト_3013
LUNT LS60THa-B1200
Kenko 2xTeleplus Pro300
Canon EOS Kiss X7i ISO200 1/13秒×100Fr
同            1/200秒×200Fr(グレースケール化)
タカハシEM100(恒星時駆動)
Registax6
2015.12/27 11:06AM JST(+0900)
自宅テラスにて

南を上にしています


 Hα線という、水素原子が発する赤外線だけを見ると、
 可視光とは違った太陽の姿が見えてきます。
 太陽表面から立ち上るプロミネンス、
 プロミネンスを真正面から見たダークフィラメント
 太陽表面の粒状斑や
 黒点周囲の活動が活発な領域の輝き
 などなど。

 撮影しているより目で見ている方が楽しくて、いつまでも見飽きませんが
 そのうち撮影も楽しくなるように慣れてゆこうと思います。

 ちなみに、その同じ日同じ時刻に、可視光線で撮影した画像がこちら。

2015.12/27の太陽(可視光)IMG_3862
2015.12/27の太陽(可視光)IMG_3862 posted by (C)ホシミスト_3013
Kenko ND100000
FC60(D60f500)
Kenko 2X TELEPLUS PRO 300 DGX
Canon EOS Kiss X7i

40コマ Registax6


 太陽望遠鏡はブロッキングフィルターと天頂プリズムが一体化しているので
 どうしても東西南北の向きがわからなくなってしまいます。
 そこで、通常の望遠鏡も一緒に載せてまずこちらで撮影し、
 黒点の位置から、東西南北を判断しよう、という魂胆でしたが、
 可視光とHα光と並べてみると、これはまた面白いですね~~!

 組み上げた光景は、こんな感じです。
 どちらか一方だけなら、手軽に組み立てられるので、
 見るだけならそれでもいいか~~、と思いますが
 いざ撮影、となると、やはり東西南北はきちんと合わせたいですので~~

新機材ご紹介(DSC_1413)
新機材ご紹介(DSC_1413) posted by (C)ホシミスト_3013

 昨年のある時期に、昼間は快晴なのに夜は曇り
 という日々が続き、気が狂いそうになったので
 その対策として、こういったものを仲間入りさせたい!と願っておりました。

 さて、そうなると、もっと拡大して見てみたいな、と思うわけですが、
 普段惑星撮影で使うCCDカメラを使って狙ってみました。
 APS-Cカメラの10倍に拡大することになるセンサーサイズですので、
 上の画像の5倍拡大、ということになります。

2015.12/29 10:10 の太陽面
2015.12/29 10:10 の太陽面 posted by (C)ホシミスト_3013
LUNT LS60THa-B1200
Vixen 2xBarlow
THE IMAGINGSOURCE DFK21AU618.AS
タカハシEM100(太陽時駆動)
Registax6
2015.12/29 10:10AM JST(+0900)
自宅テラスにて


 みんなで大掃除!の朝の撮影です。
 もちろんこの撮影終了後は大掃除にかかり、
 暗くなるまで働きましたよ~~(笑)
 そういうわけで、昼間は、自分の自由に撮影できる時間が
 夜間のようには取りにくいことが判明(笑)

 撮影条件など、慣れませんが、そのうち詰めてゆこうと思います。

 なお、この領域は、撮影前日に小規模なフレアが発生したそうです。
 私には何の事だかよくわかりません(笑)

2015.12/29 10:18の太陽
2015.12/29 10:18の太陽 posted by (C)ホシミスト_3013
LUNT LS60THa-B1200
Vixen 2xBarlow
THE IMAGINGSOURCE DFK21AU618.AS
タカハシEM100(太陽時駆動)
Registax6
2015.12/29 10:18AM JST(+0900)
自宅テラスにて

東西南北向き不詳(^^ゞ


 プロミネンスの撮影条件としては
 このカメラの設定はあまり良くなさそうですね。
 露出時間・ガンマ・ゲイン、今後調整するものが
 いろいろありそうです(^^ゞ

 正月休み中にいろいろやってみたかったのですが
 元日午前中の快晴は年賀状作成に取られ、
 その後は晴れませんね~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月03日 17時34分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[太陽系] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ホシミスト_3013

ホシミスト_3013

サイド自由欄

15年ぶりに趣味の世界に帰ってまいりました。はたして天体写真の腕が上達するのか?その足跡を残しておきたいと思ってはじめたブログです。
最近は、DeepSkyStackerというフリーソフトを使えるようになり、画像が格段によくなってきましたが、その分庭からでなくなってしまいました。暗いとはいえ住宅地からどれくらい星が写せるのか、も見ていただけたら、と思います。
なお、梅雨など、星が写せないときには遠景や花など、節操無くアップしますのでご容赦を。
(^^ゞ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(686)

買い物

(43)

星空

(384)

昼間の星

(30)

星野

(176)

銀河

(198)

星雲

(348)

星団

(153)

太陽系

(559)

地球

(639)

にゃん

(197)

コメント新着

放浪の達人@ Re:半野良(01/29) うわあ、僕の家と同等って感じです。 ベッ…
ふうママ1130@ Re:モテ期到来(02/05) こんにちは。 にゃんこにモテモテですね~…
ホシミスト_3013@ Re[1]:あけましておめでとうございま・・・した(01/01) 放浪の達人さん、多分まだ生きてます。 た…
ホシミスト_3013@ Re[1]:あけましておめでとうございま・・・した(01/01) ふうママ1130さん、 久しぶりのアップでし…

お気に入りブログ

残念・・・ New! ふうママ1130さん

13P オルバース彗星… あとらくすさん

実は前夜 martind35さん

s660と夕焼け 放浪の達人さん

ラ・フォル・ジュル… JOY2005さん

フリーページ

メシエ天体カタログ M1-M10


M1かに星雲 超新星残骸 おうし座


M2 球状星団 みずがめ座


M3 球状星団 りょうけん座


M4 球状星団 さそり座


M5 球状星団 へび座


M6 散開星団 さそり座


M7 散開星団 さそり座


M8干潟星雲 散光星雲 さそり座


M9 球状星団 へびつかい座


M10 球状星団 へびつかい座


メシエ天体カタログ M11-M20


M11 散開星団 たて座


M12 球状星団 へびつかい座


M13 球状星団 ヘルクレス座


M14 球状星団 へびつかい座


M15 球状星団 ペガスス座


M16 散開星団 へび座(頭)


M17オメガ星雲 散光星雲 いて座


M18 散開星団 いて座


M19 球状星団 へびつかい座


M20 散光星雲 いて座


メシエ天体カタログ M21-M30


M21 散開星団 いて座


M22 球状星団 いて座


M23 散開星団 いて座


M24 バンビの横顔 スタークラウド


M25 散開星団 いて座


M26 散開星団 たて座


M27 亜鈴状星雲 こぎつね座


M28 球状星団 いて座


M29 散開星団 はくちょう座


M30 球状星団 やぎ座


メシエ天体カタログ M31-M40


M31 アンドロメダ銀河


M32 M31アンドロメダ銀河の伴銀河


M33 渦巻銀河 さんかく座


M34 散開星団 ペルセウス座


M35 散開星団 ふたご座


M36 散開星団 ぎょしゃ座


M37 散開星団 ぎょしゃ座


M38 散開星団 ぎょしゃ座


M39 散開星団 はくちょう座


M40 二重星 おおぐま座


メシエ天体カタログ M41-M50


M41 散開星団 おおいぬ座


M42 散光星雲 オリオン座


M43 散光星雲 オリオン座


M44プレセペ星団 散開星団 かに座


M45プレアデス星団 散開星団 おうし座


M46 散開星団 とも座


M47 散開星団 とも座


M48 散開星団 うみへび座


M49 楕円銀河 おとめ座 レ


M50 散開星団 いっかくじゅう座


Mel 111 散開星団 かみのけ座


Mel 25 ヒアデス星団 散開星団 おうし座


メシエ天体カタログ M51-M60


M51子持ち銀河 渦巻銀河 りょうけん座


M52 散開星団 カシオペヤ座


M53 球状星団 かみのけ座


M54 球状星団 いて座


M55 球状星団 いて座


M56 球状星団 こと座


M57リング状星雲 惑星状星雲 こと座


M58 棒渦巻銀河 おとめ座


M59 楕円銀河 おとめ座 レ


M60 楕円銀河 おとめ座


メシエ天体カタログ M61-M70


M61 渦巻銀河 おとめ座レ


M62 球状星団 へびつかい座


M63 渦巻銀河 りょうけん座


M64 渦巻銀河 かみのけ座レ


M65 渦巻銀河 しし座レ


M66 棒渦巻銀河 しし座レ


M67 散開星団 かに座


M68 球状星団 うみへび座レ


M69 球状星団 いて座


M70 球状星団 いて座


メシエ天体カタログ M71-M80


M71 球状星団 や座


M72 球状星団 みずがめ座


M73 星列 みずがめ座


M74 渦巻銀河 うお座


M75 球状星団 いて座


M76小亜鈴状星雲 惑星状星雲ペルセウス座


M77 渦巻銀河 くじら座


M78 反射星雲 オリオン座


M79 球状星団 うさぎ座


M80 球状星団 さそり座


メシエ天体カタログ M81-M90


M81 渦巻銀河 おおぐま座


M82 不規則銀河 おおぐま座


M83 南の回転花火銀河 うみへび座


M84 レンズ状銀河 おとめ座レ


M85 レンズ状銀河 かみのけ座レ


M86 レンズ状銀河 おとめ座レ


M87 楕円銀河 おとめ座


M88 渦巻き銀河 かみのけ座レ


M89 楕円銀河 おとめ座レ


M90 渦巻銀河 おとめ座レ


メシエ天体カタログ M91-M100


M91 棒渦巻き銀河 かみのけ座


M92 球状星団 ヘルクレス座


M93 散開星団 とも座


M94 渦巻銀河 りょうけん座


M95 棒渦巻銀河 しし座


M96 渦巻銀河 しし座 


M97ふくろう星雲 惑星状星雲 おおぐま座


M98 渦巻銀河 かみのけ座レ


M99 渦巻銀河 かみのけ座レ


M100 渦巻銀河 かみのけ座


メシエ天体カタログ M101-M110


M101回転花火銀河 渦巻銀河 おおぐま座


M102 レンズ状銀河 りゅう座


M103 散開星団 カシオペヤ座


M104ソンブレロ銀河 渦巻+楕円 おとめ座


M105 楕円銀河 しし座


M106 りょうけん座 渦巻銀河レ


M107 球状星団 へびつかい座


M108 渦巻き銀河 おおぐま座


M109(NGC3992) 棒渦巻銀河 おおぐま座


M110 M31の伴銀河 楕円銀河


NGC4565 渦巻銀河 かみのけ座


NGC3953 (M109??) 棒渦巻銀河 おおぐま座


北天の散光星雲(IC/NGC/Sh-2)


夏に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


冬に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


★★ホシミストの メシエ天体カタログ 目次


NGC


バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.