122416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

As’s HOLE ~ぼくのプレミアライフ~

As’s HOLE ~ぼくのプレミアライフ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

adios7210

adios7210

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:大記録達成者に全うな評価を(09/29) cialis soft ingredientscialis eacutegen…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/egk36jn/ 俺…

Category

Favorite Blog

相年自信 fuzzgさん
We Love You, LIVERP… せじともさん
2005.12.20
XML
カテゴリ:Serie A
世の中には規則がある。
地球に住んでる以上、この規則のなかで生活しないといけない。
一方で、自由もある。
言論の自由や表現の自由など。


ラツィオに所属するディカーニオのパフォーマンスが問題になってる。
ゴール後のパフォーマンスで、指を突き挙げたり、相手サポーターへのガッツポーズなんて生易しいものではなく、
彼のパフォーマンスは、ファシスト式の敬礼。

ゴール後にユニフォームを脱いで喜びを表現するだけでカードの対象になる現在、
この行為は大きな議論を呼んでいる。

FIFAのブラッター会長も、
「罰金どころの話ではない。
 出場停止、解雇、サッカー界からの追放もある」
と毅然とした態度を見せている。

当のディカーニオは、
「マスコミがどんなに騒ごうと、態度を変えるつもりはない。
 俺がやっているパフォーマンスは至って普通のものだ。
 人はそれぞれが信じているものが違うわけだから、
 どんなことをやったとしてもそれは個人の自由であり、
 議論するようなことではない。」
と自身の正当性を主張してる。


ファシストの敬礼をすることで、ナチスに虐殺された人々の子供などが不快に思うのは間違いない。
また、ナチスとは縁もゆかりも無くても、そこから派生する差別などの問題もある。
だからこの行為は決して良い行為ではない。

でも一方で、何をするにしても表現の自由ってものがあるんじゃないか?
ディカーニオも言ってるように、人はそれぞれ信じてるものが違う。
だからといって、このような行為や犯罪を正当化する気はまったく無い。
一応、規則の中に「自由」もいくらかは認められてるわけやから、
なんでもかんでも規則に縛るのはどうかと思う。


話は少しずれたかも知れへんけど、
今回に関してはディカーニオが全面的に悪いのは間違いない。
数多くの規則の中でいかに「自由」を表現するかも、
プロとして必要なことなんじゃないかな。

でも、ここで尾を振らないのがディカーニオの良い所でもあるんやけど。


ほな、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.20 10:17:38
コメント(0) | コメントを書く
[Serie A] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.