919957 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康・料理・簡単レシピ集!シンプル&おいしいもの作ろう!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

--☆airballoon☆--

--☆airballoon☆--

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2006.06.01
XML
カテゴリ:そのほか!
 こんにちは! だんだん、蒸し暑くなってきましたね。

この季節になるとカナダへ遊びに行った時に、

道で通りすがり、現地の人(だと思われる)に

”ムッシー、ムッシー”と声をかけられたことを思い出します。。。

一体、誰が教えたんでしょうね~。あとで聞いてみたらちゃんと意味をわかって

使っているようすでしたよ。。

 さて、今日は梅酒。お酒はあんまし飲めないので

漬けたことがなかったのですが、胃腸を整えて健康にも

よさそう!ということで今年初挑戦してみました。

 梅の味がしっかりしている方が美味しそうなので

たっぷり梅を2キロ入れてみました。


梅酒できあがり♪梅酒材料



 通常、売っているビンは梅1キロ、リカー1.8リットルと砂糖という

分量を想定しているらしく、2キロ入れたら、まんた~~~ん。

になってしまい次の日、梅がリカーを吸って膨張したためか

リカーが少しあふれ出てしまいました(T-T)

 もし、梅2キロで作るのなら別瓶に少し移した方がよさそうです。

初めて作ったのでおいしいかどうかは、ちょっと不明ですが

参考までにレシピを。


  ♪ 作り方 ♪
 
    ◎材料◎

     青梅           2キロ
     ホワイトリカー      1.8リットル
     砂糖(ロック)      1キロ





 1.梅は傷をつけないようにやさしく洗い4,5時間水に
   漬けておく。


 2.1.の梅を一つづつ、丁寧にふきながら、つまようじで
   へたを取る。

   *ざるに、ざぁーーーっと梅をあけてしまうと
    せっかくとれた梅のうぶ毛もまた梅にくっついてしまうので
    ざるの使い方に気をつけてね。

 3.瓶に1.の梅と砂糖を交互に入れて、リカーを全部加える。

 4.3ヵ月後ぐらいから飲めるそうですよ。



   え”、3ヵ月後ってことは9月。夏ばて防止なのに間に合わないよ~(T-T)

   ってことは、来年まで残るようなペースで飲まなきゃね。



  今回参考にさせいただいたのは、この本。

  土井さんは食器の使い方もすごく上手で参考になります~。

おかずのクッキング 6・7月号
おかずのクッキング 6・7月号




  土井さんの本はこれがイチオシ!料理の基本がわかります。私も持ってます~♪
日本の家庭料理独習書
日本の家庭料理独習書



ランキング参加中~↓↓↓↓

レシピブログバナー

↑↑↑↑梅酒好きな人~、1票クリック応援してね!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.24 23:12:54
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:*梅酒、漬けました!  <画像・レシピ付き>(06/01)   Night007 さん
(。・o・)/'`*:;。・★こんばんわ~☆・:.;*♪
前回は、訪問ありがとうございました。
いやぁ~~梅酒・・チョウヤの好きなんです。
でも、1票クリック!!
作り方まで、親切ですね~
梅酒ファンなら・・・たまらないですね♪
ハイ、プレゼント 。∠(o・_・)/由 {[(。-_-。)]}zzz
カキコNO1で・・ラッキーです!
2キロ分仕込みですね~いつか飲ませてください。

本日、日記も更新しました。そちらの方へ
簡単に足跡残してくれると嬉しいです。
また遊びに来てください。☆ヽ(▽⌒*)よろしく (2006.06.01 22:38:10)

 梅酒   abilitgrunavi さん
つけると、娘ががばがば飲みそうなので。 (2006.06.01 23:13:43)

 アペリティフで・・梅酒が・・・   ブルターヌ広場 No.2 さん

   とある某料亭で、アペリティフとして
   バカラの冷やしたグラスに、梅酒が運ばれて   来ました。
   何と・・何と・・お味がグ~でした!
    (2006.06.02 09:51:18)

 Re[1]:*梅酒、漬けました!  <画像・レシピ付き>(06/01)   --☆airballoon☆-- さん
Night007さんへ

>(。・o・)/'`*:;。・★こんばんわ~☆・:.;*♪
>前回は、訪問ありがとうございました。
>いやぁ~~梅酒・・チョウヤの好きなんです。

梅酒っておいしいですよね。

>でも、1票クリック!!
>作り方まで、親切ですね~
>梅酒ファンなら・・・たまらないですね♪
>ハイ、プレゼント 。∠(o・_・)/由 {[(。-_-。)]}zzz

ありがとう~☆

>カキコNO1で・・ラッキーです!
>2キロ分仕込みですね~いつか飲ませてください。

えぇ、普通の倍量をつけてみました!
濃い味になるかな!?


>本日、日記も更新しました。そちらの方へ
>簡単に足跡残してくれると嬉しいです。
>また遊びに来てください。☆ヽ(▽⌒*)よろしく

は~い、また遊びに行きます~P(^-^)Q
(2006.06.02 16:06:06)

 Re:梅酒(06/01)   --☆airballoon☆-- さん
abilitgrunaviさんへ

>つけると、娘ががばがば飲みそうなので。

お酒ずきのご一家なんでしょうか!?
2キロでは足りないかもしれません。

(2006.06.02 16:07:02)

 Re:アペリティフで・・梅酒が・・・(06/01)   --☆airballoon☆-- さん
ブルターヌ広場 No.2さんへ

>   とある某料亭で、アペリティフとして
>   バカラの冷やしたグラスに、梅酒が運ばれて   来ました。
>   何と・・何と・・お味がグ~でした!

自家製でしょうか。
バカラが更に梅の香りをひきたててくれそうですね!
梅酒用のグラス、欲しいなぁ。
(2006.06.02 16:08:13)

 えーびっくり!   ayamlin さん
土井ちゃん好きなんですかあ?私は大好きなんですよね。テレビみてきゃーきゃー言っちゃうくらい好きです(笑)土井ちゃんを知ってから家庭料理の奥深さや、日本料理のすばらさしさ、祖母の料理がいかに素敵か気づいたんです。 (2006.06.03 01:29:00)

 Re:*梅酒、漬けました!  <画像・レシピ付き>(06/01)   はばねろ2005 さん
私は酒が弱いので、梅ジュースなら作ってみたいです。でもイマイチ作り方がわかりません。
 梅美味しそうですね~♪ (2006.06.03 11:41:09)

 Re:えーびっくり!(06/01)   --☆airballoon☆-- さん
ayamlinさんへ

>土井ちゃん好きなんですかあ?

けっこう好きですよ!きゃーきゃーは言わない!?
ほどかな。

お話も上手だし、物腰もやわらかくていいですよね!

よい先生に出会えるとお料理もがんばっちゃいますよね~。

(2006.06.03 17:46:05)

 Re[1]:*梅酒、漬けました!  <画像・レシピ付き>(06/01)   --☆airballoon☆-- さん
はばねろ2005さんへ

>私は酒が弱いので、梅ジュースなら作ってみたいです。でもイマイチ作り方がわかりません。

実はわたしもコップ1杯もビール飲めないほどなんですが
ちょびちょびと飲むのは好きなんです~。

梅ジュース、私のレシピじゃないけど*shiibu*さんところに梅シロップのレシピがありますよ。これで梅ジュースも作れるんじゃないかな。↓↓↓

http://plaza.rakuten.co.jp/favoriteliving/diary/200505300000/

もしよかったら見てみてねん。 (2006.06.03 17:50:27)

 Re:*梅酒、漬けました!  <画像・レシピ付き>(06/01)   なまけひめ さん
なまけも以前梅酒漬けたんですけど、
お酒飲めないから、結局はちみつ入れて、甘甘にして飲んでます・・
だけど漬けたいんですよねぇ。
(2006.06.04 10:57:44)

 Re[1]:*梅酒、漬けました!  <画像・レシピ付き>(06/01)   --☆airballoon☆-- さん
なまけひめさんへ

>なまけも以前梅酒漬けたんですけど、
>お酒飲めないから、結局はちみつ入れて、甘甘にして飲んでます・・

梅とはちみつと相性よさそうですね~☆

>だけど漬けたいんですよねぇ。

簡単だし、楽しいですよね~。
きっとこれから毎年つけることになりそうです♪
早く飲みたいよぉ。
(2006.06.05 18:07:36)


© Rakuten Group, Inc.