4024102 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

オレンジ革命から始… New! Condor3333さん

コメント新着

三代目翔盟@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) 小池百合子の人運は○13画で小才に長けた人…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ 現職が出馬することを前提に…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >巷間いわれる学歴疑惑も別に知事がアラ…
七詩@ Re:現状維持バイアスもありますよ(05/28) 鳩ポッポ9098さんへ そうかもしれませんね…
鳩ポッポ9098@ 現状維持バイアスもありますよ >ゲテモノじゃ困るけど、葡萄とは、ぜん…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ まあ現職がよいとは思いま…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >すみません。国政の政権政党というより…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ すみません。国政の政権政党…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >政治的テーマは引退しましたので、こん…
七詩@ Re:その可能性は低いんじゃないかな(05/24) 鳩ポッポ9098さんへ そうですね。これから…

ニューストピックス

2018年10月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

この間ネットサーフィンとしていたら「妻だけ貧困」と言う記事を見つけた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15450224/
普通、家計や社会を考えるとき、「世帯」という単位で考える。
世帯所得が多い世帯であれば家族全員裕福で、少ない世帯は家族全員が貧困というように…。
これは夫婦親子が互いに生活保持義務を果たしているということを前提にしている。
ところが世の中…この「あたりまえ」が必ずしも「あたりまえ」ではないのかもしれない。
ふと自分が子供の頃のことを考えてみる。
当時は都市部で普通だった方働き世帯なのだが、母が自分のためのお金を使っているのを見たことがない。本も料理の本以外は買ったこともなかったし、食事も父だけが豚肉、母と子供は鯨肉というのが普通だった。当時はそれがあたりまえだったし、別に母がそれで不幸だったというわけでもないだろう。
それから時代はずいぶん変わった。
世の中も豊かになって、専業主婦も自由な生活を謳歌していると思っていた。
カルチャーセンターの電車広告には「よくぞ女に生まれたり」なんていうのもあったし、なんの広告か忘れたが「週一度の外食と年一度の海外旅行は結婚時の約束よ」と女性が微笑んでいる写真を掲載しているものもあった。専業主婦を持つ男はなんて気前がよく優しいのだろうとひそかに感嘆したものだった。
でも考えてみれば女の意識も変われば男の意識も変わる。
女が平等を求めれば男もまた「平等」を求める。
冒頭の例ほど極端ではないにしても、同じ世帯の中で夫と妻とで生活水準が異なる家庭というのは意外にあるのかもしれない。婚活は別に生活保障のためにするものではないし、結婚は人生のゴールでもない。それは男も女も「平等」であろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月17日 23時26分51秒
コメント(48) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.