4024101 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

オレンジ革命から始… New! Condor3333さん

コメント新着

三代目翔盟@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) 小池百合子の人運は○13画で小才に長けた人…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ 現職が出馬することを前提に…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >巷間いわれる学歴疑惑も別に知事がアラ…
七詩@ Re:現状維持バイアスもありますよ(05/28) 鳩ポッポ9098さんへ そうかもしれませんね…
鳩ポッポ9098@ 現状維持バイアスもありますよ >ゲテモノじゃ困るけど、葡萄とは、ぜん…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ まあ現職がよいとは思いま…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >すみません。国政の政権政党というより…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ すみません。国政の政権政党…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >政治的テーマは引退しましたので、こん…
七詩@ Re:その可能性は低いんじゃないかな(05/24) 鳩ポッポ9098さんへ そうですね。これから…

ニューストピックス

2019年01月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
成人の日を前にして、全国津々浦々の市町村で成人式が行われる。
これって国民の祝日でいかにも伝統行事のように見えるが、実は成人式が始まったのは戦後で埼玉県の蕨市が最初であるらしい。きっとこれが始まった時代にはそれなりの意味があったのだろうけど、今に至るまで税金を使ってやる意味がよくわからない。最初の成人式が行われた昭和21年だったら、いろいろ新しい時代が始まり、新生日本を担う青年を勇気づけるとかなんとかそんな意味があったのだろうけど…。
同窓会の機会にもなり、記念品がもらえるのはうれしいかもしれないが、後はどっちかというと挨拶をしたい人のための行事と言う印象もある。それに着物レンタル業者や美容院業界とか。
また、最近では小中学校時代の友人がいないからといって式を欠席する人もいるらしい。それこそ、どうぞご勝手に…なのだが、つまらない来賓の挨拶をきくのも含め、式に出るのも一種の経験だし、記念品も貰えるのだから、まあ、行った方がよいと思う。そしてまた、友人がいないから行かないなんてのはコドモの感覚で、大人と言うものは、友人がいようがいまいが、職場でも学校でも行くべきところにはいかなければならない。
本音を言えば、こうした式典は、税金の無駄とも思うが、成人式の記念品や会食は、敬老の日の記念品同様、市町村が住民に直に恩恵を及ぼす数少ない機会だし、その費用も市町村の歳出全体に比べれば微々たるものだろう。まあ、よいのではないかという気もしないでもない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月16日 07時30分08秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.