134119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どんぐりと一緒に

どんぐりと一緒に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

★あじさい★

★あじさい★

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

しい@ Re:四ヶ月ぶりです(12/21) こんにちは。 昨年末のふりかえり会で …
★あじさい★@ Re:おはようござます~!^^(12/21) つぼみ*さん コメントありがとう! 元…
つぼみ*@ おはようござます~!^^ そういえばね、翔は学校で聞いてきたこと…
★あじさい★@ Re[1]:四ヶ月ぶりです(12/21) ちゃこ0309さん コメントありがと…
ちゃこ0309@ Re:四ヶ月ぶりです(12/21) う~ん。難しいなあ。 学校でわかるよう…

フリーページ

お気に入りブログ

どんぐりでいこう kat1007さん
しあわせのつき ♪magatin♪さん
レオンくんがご案内… レオン117さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
いまここじぶん ☆なちまりさん
なんとなくブログ こなんるふぃらぶさん
キセキとキセキ ◎あさひ◎さん
otane SUN おたね@さん
** Change… かじママ☆さん
科学はイタズラだっ… 科学寅さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年12月24日
XML
カテゴリ:日々
昨日の記事で今年終わりにしようと思ったのだけれど、もう一つ。

私は今年子供会の副会長みたいなことをしています。

といっても今年はそれほど大変じゃなく、毎月一回土曜に朝から廃品回収をするという

仕事があります。来年は会長だから、とてつもなく仕事があるらしいけど。

で、廃品回収ですが、朝八時から。前の日からちょっと憂鬱。冬は寒いしね。

でも、こういう機会に違う学年のお母さんたちと話をするのも面白いし、

近所の方達と繋がるのも大切だなと思う。

お年寄りの一人暮らしがとても多いので。

四月から休みなく、毎月参加して、段ボールをまとめたり、台車で新聞紙を

運んだりしました。雨の中カッパを着て、走り回ったことも。エラいぞ、私。

で、いいことがありました!

ご近所のお子さんの大きい方が絵本や本を廃品に出されたのですね。

これは、もったいない、と思い、欲しい!です、と言うと、いいわよ、もっていって。

とのことで、私がいろいろ頂いてきました。他の方は遠慮したのかな、私の

勢いに押されたのかな。でも、こんないい本が粉砕されるなんて考えるだけで

悲しい。


☆もりのへなそうる 

もりのへなそうる

☆大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる

大どろぼうホッツェンプロッツ改訂版

絵がなかったから、これは第一作の方。

☆イソップ物語

☆こんとあき

こんとあき

☆へんてこ へんてこ 

☆エルマーのぼうけん

エルマーのぼうけん

☆ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス

ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス大判

なんか、ご褒美をもらったみたいで、こんなふうな、本との出会いがあるんだなあ~っと

とても不思議な気持ちです。

大どろぼう、は三冊、大人になってから読んだことがあるのだけれど、面白い~!

カスパールという男の子のおばあさんが、ザワークラウトと焼きソーセージを作る

っていうのが冒頭にあるのだけれど、もう読むだけで美味しそうな匂いが

するみたい。いや、今お腹がすいてるのか?或はその組み合わせがビールを

思い出させるだけか。ま、いいとして。

外国の子供向け翻訳ものが好きで、大草原の小さい家、シリーズとか、ツバメ号と

アマゾン号シリーズとか、ボウケンしたくなる本は夏休みや冬休みに

読みたくなりますよね~,大人になっても。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月24日 12時35分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.