133915 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どんぐりと一緒に

どんぐりと一緒に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

★あじさい★

★あじさい★

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

しい@ Re:四ヶ月ぶりです(12/21) こんにちは。 昨年末のふりかえり会で …
★あじさい★@ Re:おはようござます~!^^(12/21) つぼみ*さん コメントありがとう! 元…
つぼみ*@ おはようござます~!^^ そういえばね、翔は学校で聞いてきたこと…
★あじさい★@ Re[1]:四ヶ月ぶりです(12/21) ちゃこ0309さん コメントありがと…
ちゃこ0309@ Re:四ヶ月ぶりです(12/21) う~ん。難しいなあ。 学校でわかるよう…

フリーページ

お気に入りブログ

どんぐりでいこう kat1007さん
しあわせのつき ♪magatin♪さん
レオンくんがご案内… レオン117さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
いまここじぶん ☆なちまりさん
なんとなくブログ こなんるふぃらぶさん
キセキとキセキ ◎あさひ◎さん
otane SUN おたね@さん
** Change… かじママ☆さん
科学はイタズラだっ… 科学寅さん

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2009年12月04日
XML
カテゴリ:どんぐり
情緒の安定、という言葉は、どんぐり倶楽部を知ってから、本にも出て来るし、

HPを読めばすぐ目にする言葉ですよね。

なのに、ここにくるまでちゃんと意味が理解できてなかった…

理解できてた、と思い込んでただけだったんだな。

子供の情緒の安定は、その子供によってまた全て違ってくるから、

同様の方法でオッケイといかないところが難しい。

もとい、手探りでやっていくのがおもしろい。(と今は思える)



リセットをしました。

口を出さずにいようと、ほんとに必要な事以外は言うまいとしました。

それでもこちらの虫の居所が悪いとこども達はすぐ察知しますね。

だから相当の自分自身の環境設定が必要となりますね。(そしてときどき崩れる)


なのになのに、次女が持って帰って来たテストの点数で

私は今まで積み上げてきたものをブチ壊してしまったんです!!

落ち着いていた、と思われた次女の情緒はメタメタになりました。

閉じていくのがこれほどまでに、というのを目の当たりにしました。

そしてここでどうやっても私は腹をくくらなければいけない

と思いました。

何回覚悟するんだろう、私、っていう感じです。

こういうブログを作っては消し、作っては消し、

いつもおんなじところぐるぐる。

でも、ここが最終踏ん張りどころだ、と思いました。


そして、考えたのが情緒を安定させること、苦手感があり、キライ感が

ぬぐえない算数を一緒にやっていこうぜ!と思ったこと。


苦手感がある理由。

結局見ていて出した結論は、数の体感欠如。

これに尽きました。

ああ、やはりここに戻ってくるのか。

ぐらぐらの基礎の上には何ものをも建てることはできないのだ、と痛感したんです。

だから!

デンタくん、ここにきてもう一度。それも、じっくりゆっくり導入です。

しかし、うちの次女にはそれよりもやらなければいけないことがありました。

デンタくんの前、それは指を触ってその指がどれか、感じる事ができるということ。

ちゃこさんが書かれている計算練習の時期。

娘は計算の方法を習えば、それを習得してそのときだけできるようになります。

そして時間が経つと手順がわからなくなり、できなくなります。

意味を意識してやっていないから。

計算練習をする時期ではない、んだということなんです。

まず数を自分の指で感じる、見ることから始めよう、と思いました。


前は、指を触るのをいやがってました。

ソノ理由は、私が急いで、せわしなかったから。

それに尽きます。

だから、今回は、ゆっくりと、私も万難を排して、この時間、とにかく

ゆっくりやるんだ、とそれだけを考えました。

そうして何日か経ったら…

手を触るのをいやがらなくなりました。

そして、明るくなりました。

感情を内にこめず、外に流していくようになりました。

実はまだ体感自体はあやふやなところがあるんですが、

久しぶりにやったどんぐりで、とても丁寧なカード製造機を書きました。

どんぐりをやる日、を自分で決めてカレンダーに書き込みました。

なんか出来過ぎみたいでしょ?

でも、この経験から言えることは、

情緒の安定があれば、子供は何でも知りたいと思うようになる。

何でもやってみたいと思うようになる。

子供は果てしなく私達の想像を越える力を持っている。

その力を出そうとするかしないか、は全て情緒の安定如何なんではないか。


私は2年前、先生から以下のようなアドバイスを受けました。

この意味が分かったのが今、なんです。



>7を2と5に分ける事ができない。
●出来ます!目を閉じて指を握ってあげる。ゆったりとした時間の中で、時間も空間
も止まっているような環境の中でです。環境設定をせずに感じさせることは出来ませ
んよ。


ゆったりとした時間。

時間も空間も止まっているような環境。


これを私自身が感じることができたとき、子供もその空気に触発されて、

何かが動き出すんだ、と。


2年ですよ!2年。

どれだけの時間が必要なんだろう…

と、このように、長くなりましたが、

言いたい事が伝わるといいな。

そして、私のように、いろんなことで焦ったり、思い悩んでいるお母さんお父さんが

いたら、是非、言いたい。

焦ります。ほんとに焦ります。

でも、子供の気持ちが安定さえすれば、そこから生まれるものは

無限大です。

先生が、一瞬でわかるようになります。

六年の半年で大丈夫です、というのがやっとわかってきました。


どんぐり倶楽部を知って、

計算だけじゃなく、絵を描けなければいけない、

みんなが描くような素晴らしい絵がうちの子には描けない、

粘り強さが足りない、

すぐヒントを言ってしまう、

あるある!

あるある大辞典ですよ。(ふるっ)

みんながみんな完璧にできるわけじゃない!


失敗しながら、毎日ああ、こんなんじゃだめだ、と思い悔やみながら

泣いている母親がここにいます。

どんぐりの0mの言葉がわからなくて説明して、それでもなかなか理解してくれなくて

途方にくれている私です。


どんぐりは、それぞれ、子供たちが独自の方法で、軌跡を、奇跡を起こしながら

見せていってくれるものだと思います。


他の子供たちと比較して、ああ、うちの子は描けない、ダメだ… と

思ってしまうことで、子供たちへ与えるダメージの大きさを考えると、

自戒をこめて、そこから離れて、ジャンプして、親独自の考え、方法で

やっていくこと自体が、どんぐりじゃないか、と思うのです。

今日はエラそうだなあ。

読んでくれてありがとう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月04日 19時43分43秒
コメント(19) | コメントを書く
[どんぐり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.