1501658 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.26
XML
カテゴリ:子供英語
先ほど友人と電話で話していたら、Aaronが代わって欲しいと言う。
あまりにうるさいので、友人が気を利かせて
「じゃあ少しAaronとしゃべってみるから代わって」と言ってくれる。

Aaronに携帯を持たせると、Robertも代われと騒ぎだす。
仕方なく、「少しだけよ」と話させると
「こんにちは。Robertです」と挨拶していた。

Robertの赤ちゃんの頃しか知らない友人、これにはビックリスマイル

確かに、Aaronの2歳3ヶ月の頃に比べたら
Robertはかなり言葉が早い。


しかし、夫とも話していたのだけれど
英語はAaronの方がよくしゃべっていた。

英語と日本語、ラクな方で話してしまっていたので
バイリンガルと言えば聞こえは良いけれど
どちらも中途半端になるのは一番困る。
幼稚園の入園を前に、これは大変!と日本語漬けにしたなあ・・・

今ではあの頃の英語を色々と忘れてしまったようで
ビックリするようなことを訊いてきたりする。
ただ、歌を歌ったり、カードをリピートしたりは得意なので
DWEのCAPは割とスムーズに進めてきた。

Robertは、日本語の発達が早いせいなのか
英語はほとんど口にしない。
"bird" "apple" "hello" "blue"など、限られた幾つかの単語を口にするのみ。

ただ、以前の記事「スピーキング力を伸ばすには」
にも書いたように、私は「おしゃべりな人は外国語もうまくなる」説を信じている大笑い
おしゃべりなRobertだから、きっと英語もすぐうまくなるだろうと踏んでいた。

そして最近、カードを散らかして遊ぶだけだった
トークアロングカード


に少しずつ興味を示し始めた。

既に知っている単語はカードを見て発音する。

そして今日。

"lemon”というカードを自分で通し、

"lemon. This is a lemon. lemons. These are lemons."と

Aaronそっくりの声で(笑)リピートするではないか。

Robertがここまでまとまった英文を(リピートとはいえ)口にするのは
初めてだったのでビックリびっくり

一緒に聞いていたAaronも、
「Robertすごいね~~~!!!」と驚きの様子。

その他、カードを試しに通してみると
短い文なら言える様子。


・・・と嬉しい感動はここまで!
私が目を離したすきに、カードはいつものようにばらまかれていたのだったしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.26 21:36:35
コメント(2) | コメントを書く
[子供英語] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.