1501719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.29
XML
カテゴリ:子供英語
いよいよやってきた、ハロウィンパーティ。
今年も30人のお子さん、そのご両親(パパの参加も多かった)で
大盛況♪

今年もみなさん、仮装に力が入っていて
見ている私も楽しいスマイル

今回、受け付けで一人一人に首から下げる番号札を配り、
投票用紙も配った。
去年はスタッフで話し合って
コスチュームコンテストの優勝者を決めたものの
短い時間で色々考えて決めるのが難しかったため、
今年は公平にこの方法にした。
番号順に英語で何に仮装したか尋ね、
最後にママたちに投票してもらう。
もちろん、自分の子どもが一番!と思った方は
自分の子どもに投票してもオッケーオーケー

ダンスや歌の他
ゲームコーナーを設け、チケットをそれぞれ使えるように
ミシン目をつけたチケットを制作して配っておいた。
これが意外に大好評。
自分でプチプチ破って渡すのが、お買い物ごっこみたいで
楽しかったみたい。
Apple Bobbingりんご
クラフト、塗り絵、フェイスペインティングなどを楽しむ。

そうこうするうちに、スタッフのお父さんに集計してもらった
コンテストの結果がでる。

コスチュームコンテストで1位を取った男の子は
「かみなりさん」だった。
お父さんの宴会用と言うカツラに角をつけ、
短パンをはいてこん棒を持ち、それはそれはかわいらしかった ^ ^
ママもすごい美人なのだけれど
ヒョウ柄の衣装に角をつけ、「うる星やつら」のラムちゃんみたい。
親子で獲得した1位かな☆

2位は同率で3人。
自分で作ったモンスターの衣装の子と
ポンポン2号さんのお嬢ちゃんのティンカーベル、
それに他のハロウィンでも優勝した、自作の卑弥呼の衣装の女の子♪
それぞれとても素敵だった。

私は、英語のパフォーマンスも含めて投票した。
2位の3人は、そういえば全員きちんと
自分で英語で答えてる子ばっかりだったな。

そして、各自用意してもらったお菓子を持って、ママたちに
輪になって座ってもらう。
私は子どもたちを連れて部屋の外に出て
"Trick or Treat!"を言う練習。

それぞれかご一杯にお菓子を貰い、大満足の様子。
最後は、いつものラッピング倶楽部

(もうハロウィンは売り切れかな、クリスマス用品を売っている)

で購入したキャンディ、チョコなどをお土産に配る。

準備は大変だったけれど
スタッフから「今回、参加者の英語力が高いからオールイングリッシュで」と
言われていたので、司会の私は
大事なお知らせ部分は英語と日本語両方で話したものの
概ね英語ばかり話せて楽しかった♪

久しぶりにお会いできた英語のお友達もいて
大満足♪

準備も、スタッフの連携プレーで、他のスタッフが
素敵な名前札や楽しいクラフトの準備をしてくれたので
本当に感謝、感謝!

パーティ後、沢山の方から
「本当に楽しかったです!」とメールをいただく。
その言葉が何よりも嬉しいスマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.29 19:27:56
コメント(2) | コメントを書く
[子供英語] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.