1501708 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.07
XML
カテゴリ:子供英語
年末年始に夫の実家に帰省したときに
子どもたちがハマったのが

「となりのトトロ」


義父が子どもたちにと用意してくれていたのだけれど
もう一回、もう一回とエンドレスで続き
合計8回は見たのではないか。


自宅には「My Neighbor Totoro」のVHSビデオがある。
このビデオの英語は、とても自然な話し言葉で
私が全部覚えたいくらいスマイル


(ビデオはもう売ってないみたい、これは洋書)

8回の繰り返しで、日本語のセリフを完璧に覚えたAaron。
試しに英語版を見せたら、これにも子どもたちが食いつく大笑い

アニメを使って語学学習!?でも書いたように、
日本語のセリフを完全に覚えてから
英語のビデオを見るという方法で
英語と日本語を結びつけはじめたようだ。


そもそも、このビデオを購入したのはAaronがまだ赤ちゃんのとき。
英語つながりの知人が勧めていたから。
彼の当時高校生のお嬢さんの耳が良くて、
英語版トトロを見て
「camphor tree, 楠よ」と
彼が聞き取れない部分を聞き取れたという話がきっかけで、
上に書いたアニメを使った語学学習を
Aaronに期待して購入したのだった。

最初に見せたときは赤ちゃんだったので当然ながら興味を示さず。
The Wigglesのほうがずっと好きだったので
Totoroのビデオは棚にしまいっぱなしだった。
今回、日本語版にハマったのをきっかけに、
英語版にもスポットライトが当たってよかったよかったハート


DVDだと音声切り替えも簡単だから、と思って探したが
出ていないよう。
しかもこのビデオ、もう販売していなくて
アマゾンのマーケットプレイスで5000円ぐらいになってるびっくり


そうそう、camphorを辞書で引いたら

camphor:
a white substance with a strong smell, used especially to keep insects away

とある。


今年のおせちの栗きんとんを、義母が作り直したという。
最初に作ったきんとんの上に、なぜか楠でできた鍋敷きを落とし、
気づかないまま数時間経ってしまったため(笑)
きんとんに楠のにおいが移ってしまったのだとか。
そう言えば確かに、楠の鍋敷きに鍋を置くと
独特のにおいがする。
あのにおいが栗きんとんに移ったら、食べられないな。

化学ではcamphorをカンフルってカタカナで書くから
これだとなじみがあるかも。



それにしても、
「ママ、Acornって何?」には卒倒しそうになったショック

「どんぐり」という単語より先に「Acorn」を覚えていたのに
すっかり忘れてしまっているのか・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.07 11:20:38
コメント(2) | コメントを書く
[子供英語] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.