1501618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.09.27
XML
カテゴリ:TOEIC 総合
pillar, spectator, musical instrument, and "have been placed" (その1)のつづき。


さて、私が以前初めて聞いて、「それって何だろう?」
と思ったのがspectatorという単語。

spectacularとごちゃまぜになって「映画のこと???」と思ったのです。


spectatorを画像検索してみると、
きっとイメージと結びつけて覚えられると思います。

こんなのです↓
http://www.sciencephoto.com/media/318096/view


でもTOEICに出てくる写真でspectatorが出てくると言ったら、
こんな写真が多いと思います。


http://welcometwincities.com/mother-nature-1-attraction-with-spectator-sports-running-a-close-second/




それから、(2)で書いた上位語。

写真問題はこれが大好きです。

appliance, vehicle, utensilなどは、画像検索してみると
イメージ通りの物が出てきます。

ただ、equipmentは、TOEICで出てくるequipmentと
少しずれているかなあという印象です。

例えば顕微鏡などは普通microscpoeって素直に言うと思うのですが
TOEICではequipmentと言って受験生を惑わせます(笑)。

machineも、TOEICに出てくるmachineとは若干イメージの違う物が
出てきます。
コピー機もmachineと言ってしまう世界なので。

上位語と言えばmusical instrumentですね。

ここ数回、そう言えば楽器の写真を見ていない気がしますが、
ピアノやギターやバイオリンなど、楽器はmusical instrumentで
言い換えられます。

そういえば、前回書いたpillarの写真にもギターを弾く人が写っていて
"musical instrument"を待ってたら違った、というオチがありました。


つづく

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.27 11:00:54
コメント(0) | コメントを書く
[TOEIC 総合] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.