1197589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本史炸裂!!!

日本史炸裂!!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.17
XML
カテゴリ:日本史炸裂!!
「たとひ身は蝦夷の島根に朽ちるとも魂は東の君やまもらん」









土方歳三の辞世の句といわれているものです。









まぁ、コレだけではないですが・・・。









某氏の辞世の句の影響を受けているのでしょうか?









似ていませんか?









影響受けるも何も思想的には接点がないふたりですけども。









いかがでしょう?









まぁ偶然なんとなく似てるだけなのでしょうね。









☆☆☆









8月15日、午前10時30分頃に高幡不動の駅に到着です。









右手に高幡不動が見えるので歩いて向かいます。









徒歩3分くらいでしょうか?









近くてよかったです。









中に入ると銅像発見!!









土方さんの銅像ですよ。









感動してパチリと撮影♪









近所の売店で土方歳三グッズを買い、モノレールに乗って移動します。









ここでは土方歳三資料館と土方さんのお墓のある石田寺へ行ってきました。









ミニスカートはいた今風の若いお姉ちゃん2人組が同じ駅で降りたのですが、資料館に来たら、その子達も資料館に来てました。









いまどきの若い子でも、興味を持つんだなぁと感心しました。









なんだかジジくさい俺ですが(号泣









☆☆☆









土方は近藤と同じく天然理心流の使い手です。









剣の名前は「和泉守兼定」。









土方は免許皆伝までは取れなかったらしいです。









新撰組は規律が厳しく、悪さをすると斬られてしまいます。









新撰組をそこまで厳しくしたのも土方だと伝えられています。









土方は最後35歳で北海道で亡くなるわけですが。









近藤も土方もともに35歳・・・









皮肉な偶然ですね。









大学入試の日本史の試験で土方歳三を記述で書かせる問題が出たことがあります。









五稜郭の戦いから土方を導く問題なのですが・・・









自分はトシゾウの漢字をド忘れして痛恨の間違えをしたこともあります。









懐かしい思い出です。









最後、五稜郭の戦いでは、









もう勝ち目のない最後になって・・・









単身敵陣へ突っ込みます。









彼は「新撰組副長!!土方歳三だ!!」と名乗り死んでいったと言います。









武士よりも武士らしい最後だったと言われています。









土方はもともと農民です。









若い頃は薬を売って歩いていたりしました。









ですが、最後は、武士以上に武士らしく戦い・・・








散っていきました。









なんだかカッコイイですよね。









顔もカッコイイですが。









生き様もなんだかカッコイイです。









小説やテレビなどの影響がでかいのかなぁ?









こちらの画像は高幡不動の土方歳三の像です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.17 17:32:51
[日本史炸裂!!] カテゴリの最新記事


PR

Profile

あき(・ω・)

あき(・ω・)

Category

Favorite Blog

竹内睦泰の超速!日… New! 第七十三世武内宿禰さん

ノリリンのパチスロ… ノリリンQMAさん
新十七夜日記 いおらーさん
ぱすてるいんくの日… たけーし9190さん
今日もぽち日和 ぽち4187さん
愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
ひげクマ塾長奮戦記 beared_bearさん
国公立至上主義の夢… アケーシャさん
学習塾ブログ検索サ… 塾ブログ検索サイトさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

© Rakuten Group, Inc.