052843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山でキノコ採り。

山でキノコ採り。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

11月25日(金)

お得意先の会社がイタリア料理の店を始めることになり、
オープン前にプレパーティーを開く事に。

仕事の付き合いで客の一人として参加させてもらう事が出来ました。

場所は新宿御苑駅からすぐのところです。

そういえば新宿御苑の園内には入った事がないなと思いながら店内へ。

きれいな店です。

カメラがないので写真は撮っていませんが雰囲気がいいこじんまりをした隠れ家的な店です。


立食でビュッフェスタイルで新鮮なズッキーニやキノコなどがふんだんに・・
ん、キノコ

キノコのソテーです。
香ばしい食感がなんともいえません。

味付けも塩と他に少々で素材をいかしている感じです。


何のキノコかわからないのでシェフに聞いてみました。

キノコは

「トキイロヒラタケ、タモギタケ、ヤナギマツタケ・・等々です。」
とのこと。



あまり御山ではお目にかからないキノコが並びます。


「長野で採れたものなんですよ。」


乾燥物ですか?


「いえ、今が旬なんですよ。」


不思議な事を聞くなといった感じでシェフが答えます。


え~~!
驚きまくる私。


「今、食材をお見せしましょう。」


オー!なんと幸せなひと時。ハート



キノコはかなり冷温で、触ると冷たくなっています。

キノコの鮮度を保つため大型の冷蔵庫で大事にステンレスの入れ物に入れてありました。


キノコは本当に幼菌から成菌の食べごろばかりです。

長野で温室栽培され、直送されているのでしょう。
なぞが解けました。


「ポルチーニもありますよ。」



こともなげにシェフが話します。

ポルチーニ!
さすがにどきどきします。

「お見せしましょう。」

 

キター!!

だいぶ興奮していたと思います。一人で。

 

どんなポルチーニが出てくるのか?

栽培はしていないはずですが・・



見せてもらいました。



触ってみるとポルチーニもひんやりとしています。

 

非常に大事に冷蔵庫に保管されています。

 

冷蔵庫をあけると蒸気がブワっと出てきました。

 

湿度も保たれているんでしょう。

 

ラップから大事にポルチーニが取り出されました。

 


立派なポルチーニ



長さは16センチくらい。

 

傘も直径12センチあります。

 

香りは御山のポルチーニよりも濃厚ないい香りがします。

 

風格のあるすばらしいキノコです。 


CA3E1684.JPG


 

 

 

御山で見るポルチーニとは大きさが違います。



柄の太さが手首位あります。


ヨーロッパからの空輸便でしょうか。
大変なものを見せてもらいました。

CA3E1682.JPG

あまりに嬉しくて携帯でしたが何枚も写真を撮りました。
食べ残しの皿は失礼です。



CA3E1683.JPG

柄が処理されていてすぐ食べられる様になっています。


「今、カットしたものもお持ちしましょう。」


なんと!
その場で縦にカットしていただきます。

すっと切れます。



CA3E1685.JPG


「多少状態が悪くなっていますね。」

写真で見るよりもそれほど悪くは感じませんでしたが、この時期ならばしょうがないのかなと。

それにしてもいい経験をさせてもらいました。

ポルチーニファンの一人としては大変贅沢な夜でした♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月03日 13時43分33秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ポルチーニ(11/26)   bae さん
現地でもそれなりの値段なので輸入するとさらに高そうです。匂いと味は富士山のものより濃厚だと思います。イタリア産は知らないですが、フランス産は現地で購入し、グリル(焼き)、パスタ、リゾットにして何度か食べました。

トキイロヒラタケが栽培されているのは初めて知りました。 (2011年12月03日 12時18分00秒)

Re[1]:ポルチーニ(11/26)   ゆうff さん
baeさん
>現地でもそれなりの値段なので輸入するとさらに高そうです。匂いと味は富士山のものより濃厚だと思います。イタリア産は知らないですが、フランス産は現地で購入し、グリル(焼き)、パスタ、リゾットにして何度か食べました。

>トキイロヒラタケが栽培されているのは初めて知りました。
-----
baeさん、こんにちは。

思わぬところで本場のポルチーニが見れて嬉しかったですね。この時期にまだポルチーニが生えているのが驚きです。

どうやら栽培物も見た目が大事みたいでタモギタケやトキイロヒラタケといった色が鮮やかなものを出荷しているみたいです。ヤナギマツタケは市販のブナシメジを伸ばしたような幼菌で、これもなかなか乙でした。

(2011年12月03日 12時40分19秒)

おいしいそう!   あまね さん
食べてたら おいしいそう!
焼いて 醤油でよいかな?
今度探してみよう。 (2011年12月03日 13時34分23秒)

Re:おいしいそう!(11/26)   ゆうff さん
あまねさん
>食べてたら おいしいそう!
>焼いて 醤油でよいかな?
>今度探してみよう。
-----
近縁種だと普通の里山でも生えてます。
洋食のほうが合うキノコなので採れたら試してみてくださいね♪ (2011年12月03日 13時41分19秒)

Re:ポルチーニな夜(11/26)   チャナメ さん
やはり、本場ものは、迫力が、違いますね。
海外遠征も、もう少ししたら、考えたいです。と、その前に、こちらの、あ店の情報が、欲しいです。宜しく!! (2011年12月03日 15時37分21秒)

Re[1]:ポルチーニな夜(11/26)   ゆうff さん
チャナメさん
>やはり、本場ものは、迫力が、違いますね。
>海外遠征も、もう少ししたら、考えたいです。と、その前に、こちらの、あ店の情報が、欲しいです。宜しく!!
-----
気になってスイスやロシアのポルチーニをネットで見たらやはり大きいですね。形や雰囲気は御山のポルチーニと同じです。気になる店の名前はちょっと確認してみます。 (2011年12月03日 16時44分54秒)

Re:ポルチーニな夜(11/26)   kometsuga さん
本場のポルチーニは香りが違います。
我が家にもスロバキアの乾燥ポルチーニがありますがすごこくいい香りです。
それから本場のポルチーニは1本600gもある大きいのがあるんですよ!! (2011年12月03日 20時59分47秒)

ごいすぅ~!!   タカ さん
ぽるちーにぃ~~~!!!!

めっちゃべっぴんさんですね!!
(2011年12月03日 21時07分32秒)

Re[1]:ポルチーニな夜(11/26)   ゆうff さん
kometsugaさん
>本場のポルチーニは香りが違います。
>我が家にもスロバキアの乾燥ポルチーニがありますがすごこくいい香りです。
>それから本場のポルチーニは1本600gもある大きいのがあるんですよ!!
-----
香りがいいですね。キノコの王様の形をしていました。
ロシアでは趣味でキノコ狩りをする人が多く、そのターゲットがポルチーニらしいですね。
すごく理解できます。採りたてだったらさぞおいしいだろうななんて考えてしまいます。

(2011年12月03日 23時31分14秒)

Re:ごいすぅ~!!(11/26)   ゆうff さん
タカさん
>ぽるちーにぃ~~~!!!!

>めっちゃべっぴんさんですね!!
-----
は~い。タカさんの様にべっぴんなキノコでしたよ。
大事に日本まで持ってきたなと感じました。

で、タカさん東京満喫してくださいね♪風邪など引かぬ様。 (2011年12月03日 23時33分36秒)

Re:ポルチーニな夜(11/26)   花水木 さん
どこでもキノコと聞くと過剰反応してしまう私達。
ゆうさんが目をキラキラさせてポルチーニを見せてもらってる様子は想像できます。

ヤナギマツタケは家の前の中学校の楡の木に、毎年梅雨時に大量発生します。
食感は良いのですが、臭いがちょっと気になります。
栽培物のヤナギマツタケは先日食べました。
(2011年12月04日 11時45分27秒)

Re[1]:ポルチーニな夜(11/26)   ゆうff さん
花水木さん
>どこでもキノコと聞くと過剰反応してしまう私達。
>ゆうさんが目をキラキラさせてポルチーニを見せてもらってる様子は想像できます。

>ヤナギマツタケは家の前の中学校の楡の木に、毎年梅雨時に大量発生します。
>食感は良いのですが、臭いがちょっと気になります。
>栽培物のヤナギマツタケは先日食べました。
-----
本場物のポルチーニを見せてもらった時は興奮状態です。

たぶん、ソテーしていたキノコがヤナギマツタケだと思うんですが、食感がよくておいしいですね。幼菌だと思います。
幼菌だと毎年採れるところじゃないと最初ではちょっと同定に自信が持てなくて怖いですね。

来週末はよろしくお願いします♪
(2011年12月04日 16時34分59秒)


© Rakuten Group, Inc.