655610 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブーメランマイスターの工作と趣味の日々

ブーメランマイスターの工作と趣味の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブーメランマイスター

ブーメランマイスター

Category

Favorite Blog

E91 廃車危機? けんじPP1さん

ブーメラン マイスタ… saraseさん
つれづれニッキ はや… 真理小鉄さん
ブーメラン日記 福岡BOOMERさん
あどぱら!! Outdo… あどぱらさん

Freepage List

April 30, 2005
XML
鉄製のペプシ缶ストーブです。
日本は、自動販売機大国のために、いろんなタイプの缶があり、
アメリカより、作るという意味ではかなり恵まれているのでは?
これは、ココア飲料300mlの缶(スチール缶)2個とアルミ缶を使って作っています。

微炭酸タイプのスチール缶と比べると厚みがあり、
頑丈にできる上、底がへこんでいないために、
同じ大きさのものを作っても容量を稼げます。


高さ≒37mm で、重さ25g
約100ccのアルコールが入りますが、実用は70ccほど。
400ccの水を6分で沸騰、30ccのアルコールで9分間燃焼。
連続25分以上の連続燃焼です。


作るときのコツは、内壁はアルミ缶で作ること、
スチール缶で作ると、火力が弱くなります。



作るときの参考ページはこちら
pepsistove

pepsiGstove





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2005 05:30:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[副室加圧上面バーナーのストーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.