030655 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
 ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
 旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…

フリーページ

2005年06月21日
XML
カテゴリ:AWS活動報告
 本日住宅リフォーム業活性化セミナーを開催させていただきました。

 第3講のテーマは「プロモーション(販売促進)」でした。今回は今までの販促手法から脱却し、これからの時流に合わせた販促手法について講義させていただき、その中で費用対効果を踏まえた上で自社の販促計画を作成してもらうようにしました。
 特に過去のデータに基づき、自社の販促についての費用対効果を調べてきていただいたのですが、一番販促費用をかけているのに全然成果が上がっていない事例も多く、参加者の多くの方が頭を抱えていらっしゃいました。
 大切なのは、「選択と集中」です。過去のデータが明確になったのなら、どのプロモーションを選択し、資金を集中し投資して成果(受注)を上げていくのかということなのです。
この部分に参加者全員が食らいついていただき、最後には各社それぞれ「選択と集中」を決断していただきました。
 
 中小のリフォーム会社にとって経営資源は限られているわけですから、この「選択と集中」はプロモーションに限らずすべてに通ずる大切な事柄ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月21日 21時27分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[AWS活動報告] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

小浪正規

小浪正規

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.